課題魔法、アフタースクールの要点だけまとめてみました
まずは課題魔法、これは同窓生には掛けれません(回数も期によって違う)
(MILUスクでは同じ人に何回かけても良い)
難関1テレポーテーション これは対象となる人に魔法をかけると、
テレポ先に、その人を呼んでしまいます!呼ばれる人=何もしていない人
と言う訳で釣りをしている人か、露店をしている人に掛けましょう
(でないと、掛けられた相手は一々断る必要があります)
難関2魚群探知について、これはMILUのどこかに不定期に発生する魚群
を課題魔法の種類ごとに使い分ける必要が有ります、使い方は、自分に
掛けて当たりなら待機時間後に相手に掛ける事で1回となります
ちがう魚群の場合は別な所に発生している魚群探しからに成りますが
少しでも手間を減らしたい方に朗報(提供Fiさん情報)
黄色(+黄色)のキラキラ=魚群探知H=魚種
緑色(+黄色)のキラキラ=魚群探知L=長さ
赤色(+黄色)のキラキラ=魚群探知S=時短
夜鯖で見ると判り易いと思います
なお、同じ人に続けてかける場合は魔法効果が残っていると
「現在同時に使えないスキルを使用中のため、使用できません」
と表示が出てかけられませんので、お願いして
魔法効果を削除してもらいましょう、削除方法は画面のどこかを右クリックして
画面上部の魔法アイコンを右クリックして削除とします
また緒先輩方には魚群PPマップがあるとかないとかという情報も
さて次にアフタースクールですがクラス長のだす書式をコピペして
クラス内歩話し合いを記念撮影と共にクラス掲示板へ書き込みをします
アフタースクールにカード一・クラス掲示板に書き込みしてカード
となっているので両方すると毎日2枚(皆勤賞在り)
次回は4文字熟語についてです