★魚群探知のミッションについて★
説明がないとちょっと難しいのが、この3つのミッション

魚群探知HⅠ(魚種) 魚群探知LⅠ(長さ) 魚群探知S(時短)
です
ミッションを開始したら、まず、普通の釣りポイントではない
下のSSのように大きく明滅する光を水面に探してください。
一定時間ごとにあちこちに移動するようです

この光の近くで、
まず誰も右クリックしないで
魚群探知の魔法を自分に魔法をかけます
このスキル用の光には、通常のポイントと同じく
「長さ」「魚種」「時短」の3種類があり
この近くで魚群探知の魔法を使ってみないと
3種類のうちどれなのかわかりません
↓ためしに「魚群探知S」を使用し、ハズレだったときの様子です

このキラキラは「時短」のポイントではありませんでした。
↓システムログにこのように表示されます↓

ハズレだった場合はスキルは待機時間に入らず、アイコンも明るいままですぐに使えます。
次のポイントを探しに行きましょう!
使った魚群探知のスキルの種類と、傍にあるキラキラの種類が見事一致すれば
↓このようになります↓

魔法が自分にかかり、スキルは待機時間に入ります。
↓システムログにはこのメッセージが表示されます↓

そして、3種類のポイントでそれぞれ水面にこんなマークが現れます
魚群探知HⅠ(魚種)

魚群探知LⅠ(長さ)

魚群探知SⅠ(時短)

このマークが水面に見えたら、人にかける準備完了です。
自分にかかった魔法は45分ほど効果があったと記憶しています
しかし、10分くらい経つとスキルのアイコンは明るくなります
アイコンが明るくなったら、魔法をかけさせてくれる友達のところへ行き、
これまでのミッションと同じように友達に魔法をかけてください。
友達に魔法をかけるとスキルは待機時間に入りますが
また10分ほど経つとアイコンが明るくなって次の人にかけられるようになります
時間表のSSで(5/0)となっていますが
1期2年生の後半で仕様が変わり、3回かければミッションクリアになりました
早ければ、30分程度でこのミッションは完了できます
が!
このミッションには注意点もあります
※すでに同じ魔法をかけられている人にかけてもカウントされない
アイコンは10分くらいで回復しますが
かけられた人は45分間効果が持続するので
これまでのミッションのように同じ人に次々かけることができません。
かける相手がもし同じ魔法の効果が残っている状態だと
アイコンは暗くなって待機時間10分を待たなければならないのにカウントはされない、
という、タイムロスになってしまいます。
でこれを回避するにはスキルをかけた相手に
効果削除をしてもらわなければなりません。
スキルアイコンを右クリで
キャンセルではありませんので、注意してください^^
あなたがスキルをかけたら、
相手にすぐ速効果削除してもらってください。
これで最短時間で課題を終わらせますw
解からないことはフレチャでもミルメでも構いませんので
丁寧に説明させてもらいますね^^
*イエロー 探査H
*ブラック 探査L
*レッド 探査S
.jpg)