オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 櫻家執事長 坂崎又一郎の「きみをおかずにまたいぢろう」7週目 ON AIR
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 74
(19)
最終ログイン 2日以上前
 
櫻膨のMILU日記
タイトル 櫻家執事長 坂崎又一郎の「きみをおかずにまたいぢろう」7週目 ON AIR   おすすめ(14) 2020-07-29 12:24:11

白ひげ鯨村の皆様こんにちは!櫻家執事長 坂崎又一郎でございます!



本日もまたメンテナンスでございます。わたくしなどにはどこをどうメンテナンスいたしましたか、まったくもってわかりかねますが・・・


ま、まぁ、「何事か」は変り不具合なども解消されるものと期待しております!!



メンテナンスと申しますと、これ色々手入れをすることなんでしょうね


わたくしは若い頃から機械いじりが好きでございまして、ある方と一緒にオートバイを作るお手伝いなぞもしたことがございます

たしか「本田宗一郎」様とかなんとか・・・


そのご縁から、後に自動車を作る時には、繁光様も陰ながら応援をされましたそうで、大変感謝されたそうでございます



そんなこともございまして、わたくし乗り物が大好きでございます!

まだ幼い膨様をお乗せ致しまして、敷地内のサーキットで慣性ドリフトなど致しますと、大変キャッキャと喜ばれまして、わたくし・・・今も思い出しますと目頭が熱くなってまいります


膨様がいわゆるカーマニアになられたのには、そういった体験も一つの原因となったのではないかと・・ま、そのように思うわけでございます



現在では皆様も普通に自動車をお持ちになっておられ、また運転をされることと思います


この自動車、クルマというものは大変に進歩いたしまして、わたくしなぞおったまげる事ばかりでございまして、なにせ近頃では自動運転もできるという!!まさに未来でございますね



そういえば1980年代の米国で、運転手がいない謎の事故が数件ありましたようで、ある事故では後部座席に新聞とコーラ、ハンバーガーを持った男性が発見されましたそうでございます

その男性曰く、「オートドライブ」をセットして後部座席に移動し寛いでいたところ、事故になった、メーカーを訴えてやる!!と叫んでいたそうでございます

「オートパイロット」と「オートドライブ」を間違って解釈されたようでございますね(´・ω・`)


現在では当然のことながら「クルーズコントロール」と表記されているようでございます


そういった便利な機能が増えております昨今のクルマでございますが、わたくしは昔ながらのクルマのほうが性に合っております


1968年式ダットサンフェアレデーSR311型というクルマを愛車としておりますが


そういった古いクルマと申しますのは、日頃の手入れが大切でございまして、これがいわゆるメンテナンスでございます

日常のオイル、冷却水、タイヤの空気圧など「水と油と空気」の点検はもとより、五感を済まし音や振動に気を配るわけでございます

そういえば皆様はクルマの性能やエンジンの馬力、トルクなど、またそのカタチなどで好みのクルマを選ばれると思いますが・・・

わたくし思いますに、クルマにとって一番重要な性能とは何だろうかと愚考いたしまして・・・

それはずばり「停まる性能」ではないかと、かように思うわけでございます


ブレーキの性能はもとより、車体のバランス、重量、またタイヤの性能・・安全に短距離で減速・停止させる性能は非常に大切だと、わたくしそのように思っております


敬愛いたしますポールフレール氏も「停まらないクルマは凶器である」と言われておりました



これ、振り返りますと、様々な世界様々な日常でもいえる事ではないでしょうか

「立ち止まる勇気」これは大切でございますね

「行き過ぎた主張」過ちを認められなくなりますと、行き過ぎて帰ってこれないことがございますね、いわゆる原理主義と申しますか、イデオロギーと申しますか・・



なにやら年寄り臭い事を言ってしまい申し訳ございません

わたくしの口にもブレーキをかけることと致しましょう




皆さまも是非、安全運転でお過ごしくださいませ


それでは来週もまた櫻家執事長 坂崎又一郎の「きみをおかずにまたいぢろう」でお会いいたしましょう






サヨナラ、サヨナラ、サヨナラでございます


カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(18)
ぺちたろ 2020-07-29 12:59:12  
フェアレデーwww匂いを嗅ぐのも、メンテナンスの1つでしょうか?(*´ 艸`)
2020-07-29 13:04:25  
話は変わりますが、MILUも毎週のメンテが命です(´・ω・)(・ω・`)ネー
櫻膨 2020-07-29 13:54:00  
ぺちさま  日産の社長、川又克二が前年に渡米した際、ブロードウェーでの同ミュージカルの観覧で感銘を受けたことからの命名された由緒正しい車名でございます 当時はレデー表記でございました。クンクンクン そ
の通りでございます。排気の臭いもよく嗅いだものでございます。
櫻膨 2020-07-29 13:54:53  
卍man様  誠にメンテナンスは大事でございますね。命懸けでやって頂きたいものでございます(´・ω・`)
2020-07-29 14:23:33  
1968年・・・52年ものですと!? んまー!なんて物持ちの良い!(違う
スバル360とか、公道を走ってるの見ると感動する(*´ω`*)
櫻膨 2020-07-29 14:42:02  
ぶずー様  スバル360!懐かしいクルマでござますね。テントウ虫との愛称でしたが口の悪い方は転倒虫なぞと呼んでおりました。峠に参りますとテントウ虫がカタツムリになったり致しました
2020-07-29 15:21:13  
クルマの話のなったとたん、右手が下までスクロースしておりました。サヨナラ サヨナラ サヨナラw(iPadより)
FullルナMoon 2020-07-29 15:55:50  
坂埼様は執事のお仕事の他に バイクも造られていたのですね(・0・。) ほほーっ
武勇伝もたくさんあるのでは?(*´艸`*)
ドリフトもお得意の様ですので miluでペンギンになった際には是非ミルウェイと言う乗り物で
華麗な走りを見せて下さいね(o^-')b
レニ02 2020-07-29 19:40:41  
@.@
麗児 2020-07-29 20:29:12  
目撃情報によると
先ほど 2サバのシャシャ様が 秋元康に似た男と ブガッティ・ヴェイロンに乗って何処かへ出かけてました
今週は 2サバのシャシャ様は偽者です 調合するとひどいパチモンをつかまされると言うウワサ
やっぱりシャシャ様も年頃の娘さん 一人で箒に乗ってブラブラしていても楽しくありませんよねえ
たまには誰かと・・・・つきたい わかるなあ・・・
G線上のアリア 2020-07-30 09:34:00  
タイヤ4つが車 3つ以下はバイク 。。この区別しかつかない車音痴です(ノ∀`)ww
事故や事件の目撃者になっても証言は無理w
2020-07-30 09:56:43  
今回も、おもしろいお話を、ありがとうございました。
わかな 2020-07-30 11:55:36  
車好きなのかな??
メンテ後の不具合無くなったら、ミルの魅力半減ですよ
LovelyAngel 2020-07-30 14:34:31  
不具合あってのMILUあきらめましょう^^;
ジャンロン 2020-07-30 18:39:53  
不具合はつきものですね^^;
ちい吉 2020-07-30 20:44:46  
MILUあるあるだね( *´艸`)
snoopylove 2020-07-31 11:52:28  
何事にも ブレーキは大事だねぇ
できるはずのない調合に 無謀にも挑戦し 材料をぶっこんで 根こそぎ持っていかれ 
幾度となく 悔し涙を流しておりまする 
「立ち止まる勇気」というスキルを獲得せねばと思うておりまする
xxAZxx 2020-07-31 13:59:56  
メンテナンスして不具合解消どころか、
昨夜から大規模障害に見舞われたMILUw
コメント作成
0

シェアボタンに関して