今日は27日で7の日です
隣で釣っていたけにょかーちゃんが2回も日と時間を言ってるので
7の日だって思い出したことを言ったら 「日にち間違った」って
「きょう」って打ったら日にち出ると思っていたのですが
IME辞書だと出ない事お思いだし何とか 日時が簡単に出るようになら無いか調べました
1)Windowsのメモ帳を出し「F5」を打つと 時間と日にちが出る
参考 .LOG と入れて記載しておくと、テキスト文章を保存する度に、一番最後の行に保存時の時間を日付が追加されます。
2)[数字/日付] レイアウトのソフト キーボードを使用して、簡単に現在の日付や時刻を入力する方法
3)Google 日本語入力をインストールする(無料)
注意、慣れるまで変換が大変
4)ATOKを購入してインストール ベーシックで5,400円
この中では ATOKがお勧めですがなにぶんにもそこそこのお値段なので
1)のメモ帳でF5がお手軽ですね^^