さて、ハッピーマンデー制度により月曜日が「敬老の日」で
このたび3連休となっておりますね♪
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」
というのが「敬老の日」ということですが
この『MILU』でも、多年にわたり活動されているメンバー様がいらっしゃいますね!
本当にありがたい限りでございます、と某GA見習★は感涙しております…(´;д;`)
この機会に、初めて『MILU』へ降り立った時を思い出し
日頃お世話になっている方へ、気持ちをしたためてみませんか?
というわけで、今週のキーワードは♪
「 敬老 」です!
『敬老の日』私は田舎の小さな小学校に行っていたのですが、毎週2時間ほど時間割の中に町内のお年寄りの方々との時間が設けてありました^^
お年寄りからいろんなことを学ぶこともできましたし、七夕とかそういう行事も一緒に準備して、一緒にその日を過ごすという変わった小学校でした。
鼓笛隊としてみんなで老人ホームへ定期的に演奏会と触れ合うために行くことも・・・・・
町内の運動会も毎年敬老の日に行われて、運動会でありながら主役はおじいちゃんおばあちゃん達だという感じでしたしね^^
おじいちゃんおばあちゃん達はVIP席でしたからwww
田舎は同居している家庭が多いので、みんな違和感なく接してましたし、学校外でもよく声をかけてもらったのを覚えています(*^-^*)
誰のおじいちゃんおばあちゃんって感じではなくて、町のおじいちゃんおばあちゃん達はみんなのおじいちゃんおばあちゃん達って思えてましたからねぇー^^
なので、小学生という大事な時期にとても大切なことを学べたような気がします。
学校と町内のこんな取り組みに感謝ですね(*^-^*)
だって、私には幼い頃から祖父母はいませんでしたけど、みんなが祖父母でしたからwww
ここMILUでは正式には祖母にあたるのはあんさんですが、私にとっては祖母というより母という感じなので・・・・でも感謝の気持ちは変わりませんよ^^
感謝するってことならば、今の私がいるのは私に関わってくれた多くの方々のおかげです(*^-^*)
旦那様に会えたのも、旦那様が関わってきた多くの方々がいたから・・・・・
だから、旦那様が関わった方々にもたくさん感謝しております(*^▽^*)
2人でずっと仲良く過ごしていることが、皆様への恩返しになるのかはわかりませんが、彼との時間も2人が関わってきた人の誰か一人でも欠けていたら、こんな時間は決して成り立たなかったこと・・・・・なのでホントに心から感謝しております(ペコリ)
この気持ちを忘れずにずっとずっと共に過ごしていけたらと思います(*^-^*)
皆様、本当に本当にありがとうございました、これからもよろしくお願いします(ペコリ)
敬老の日という感謝する日にあやかって、MILUでの大切な方々に心から感謝します^^
さてさて、話しは変わって・・・・・
今日はガッツリ釣りをするつもりでおりました、まぁ、竿を探しながらですけどねwww
かなり遅くなりましたが、これも無事クリアできました↓

いやぁー、真面目に釣らないから時間がかかった、かかった( ̄▽ ̄)
今頃かよって思われそうwww
そして、今日の予定のガッツリ釣るですが、なんか眠くて寝てる時間の方が長かったような気が・・・・・
ゲージがちっとも進まない(>_<)
でも一応こんな風に頑張ってはいたんですよ↓


属性がいまいちだからゲージが上がらないのは当たり前だけど・・・・・
まぁ、とりあえずまったり釣りながら頑張ってみますわ(*^▽^*)