さらに「簡単オススメ料理レシピ」第2段
★たまご蕎麦
材料 蕎麦(乾麺/市販のゆで蕎麦/生蕎麦)
めんつゆ(希釈タイプ)
生卵
作り方
1】 蕎麦を茹でる。 量はお好みで。(乾麺 / 生蕎麦)
市販の1食入り ゆで蕎麦 の場合は、1分ほどお湯でほぐす。
※この時、水洗いで蕎麦を引き締めない事。(私は温蕎麦で作るので)
冷たいのが好きな方は お好みでどうぞ。
2】 つゆ椀に生卵を入れ ときほぐす。
3】 とき卵に希釈していない めんつゆを適量加えて混ぜる。
(分量はお好みでどうぞ。)
4】 茹で上がった蕎麦を湯切りし、卵つゆにつけて召し上がれ♪
(お好みで薬味に 刻み海苔 白ゴマ 小口葱 なども美味しいです)
(わさび を使いたい場合は、卵つゆに入れずに
直接 蕎麦に少量つけてお召し上がりください。つゆに入れても効きません)
★きゅうり と わかめ の酢の物
材料
きゅうり 2~3本 わかめ(塩 / 乾燥 / 生) 適量
米酢 適量 砂糖(上白糖 / ザラメ / 三温糖)
作り方
1】わかめ を水にさらして 戻す。(塩 / 乾燥)
塩漬けわかめ の場合は塩抜きも行う。
生わかめ の場合は軽く湯通しするか、熱湯を掛けて処理する。
2】大きめの器に米酢と砂糖を入れ、甘酢 を作る。
かすかに甘みを感じる程度が目安。
3】 2で作った甘酢に きゅうりを輪切りスライスで漬ける。
1で戻した わかめ も一緒に入れ、全体的に均等になる様に混ぜ合わせる。
この時、お好みで カニ缶(汁は入れない)を 一緒に混ぜても美味しい。
4】3で作った分量の目安は 甘酢が表面を覆うぐらいが適量。
ヒタヒタの状態にし、ラップなどで蓋をして冷蔵庫で1日ほど寝かせる。
酢の物の材料は きゅうり以外は全て 100円ショップで手に入ります。
ダイソー系ではなく キャン★ドゥ系列の場合ですが。。。