オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 水
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 84
(30)
最終ログイン 2日以上前
 
ちからのMILU日記
タイトル   おすすめ(4) 2016-04-16 23:21:50

 

 

 身近だけれども、いろいろと特殊なのが水だったりする。

 

たとえば、たった100℃の間で、固体から気体に変化する。
しかも、融点よりも温度の低い水、沸点より温度の低い水蒸気も存在し、
固体化したときの結晶のパターンが11種だかが発見され、17種だか以上の存在が予測されている。

 また通常の物体は、温度が下がるにつれ、体積も減るのに対し、水は体積が増えてしまう。
このため、同じ物質の液体に、固体が浮く(水に氷が浮く)という、面白い現象がおこる。
同じ理由で、固体に圧力を加えると、液体になる。スキー、スケートなどで滑れるのはこのため。

 「水の惑星、地球」と言われ、地表面の7割を覆っていて、実に豊富な水があるように見えるが、
実際には、地球の体積のたった0.7%程度しかない。ホントに表面を覆ってるだけだったりする。
MILUではまず成功することのない値です( ゚-゚)~゚(ぇ

また、水から水蒸気になると、体積が1700倍になる。
たった80℃程度温めてやれば、莫大な圧力が手に入る。
コレを利用して蒸気機関が発明され(以下1024TB略

 

 

 

カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(3)
らいでん 2016-04-17 10:18:40  
一番重い温度は4℃!

そしてウチでは沸点が100℃じゃない!
97℃から上がらないのだー。
…圧力鍋買おうかな(´・ω・`)
momongajp 2016-04-17 13:10:00  
そういう視点から見ることって一生ないかも・・・笑
くっくぽーん 2016-04-17 21:49:44  
眠い時に読んでしまった・・
うちの子供に説明してやってくれーw
コメント作成
0

シェアボタンに関して