PT上では協力釣りと言われますが、主に「黒タコ」を釣ることから
タコ釣りと呼ばれます
準備して置く事@重要だよ
自分の参加可能時間!
餌をミックスボールにする事
歩くにして置くこと
上記が参加者の事前準備です
タコ釣り自体は、魔法陣の中心に投げて画面左上のPT欄で、自分の名前が薄青に成って
画面右下に矢印が出れば成功です、あとは採集の要領で矢印押してスペースの繰り返しです
※失敗した時は、投げなおしが必要です
さて、PT長のお仕事ですが、まず餌を投げます、そして釣る準備が必要に成ります
以下(故)執事さんから提供の画像と共に説明しますね
Copyright 2007-2012 執事 inc, All Rights Reserved.
今回の講座は元ネタ執事さんの「初心者向け タコPT長講座」から画像パクってお送りします(感謝)

ファンクションキーは便利だけど、たまにバグることがあります
リログでなおったりシステムバグだったり…

これは便利確認押さなくても投げられる!
タコ長さんは最初の一投ご調整しましょう

これも便利勉強になります
執事さんに感謝^^
そしてタコ釣りは色々な種類が有ります
「黒タコ」「青タコ」「森タコ」「ミイラ」「KJタコ」
これらのタコはクエストやコレブにも成っています