オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > なんとなく歴史館
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 51
(34)
最終ログイン 2日以上前
 
葉月あかねのMILU日記
タイトル なんとなく歴史館   おすすめ(10) 2019-05-27 09:21:27

肖像画とうは残ってないようなのでこれで

菊姫

菊姫は、武田信玄の娘で上杉景勝の奥さんです。

『藤林年表』という資料によれば、慶長伏見地震(1596年発生)の際に、

菊姫は梁(はり)を怪力で支え、大音声で「女中ども、出でよ、出でよ」と呼ばわったとか

仕える女中たちは菊姫が支える梁の下をくぐり無事脱出しました。

景勝の伏見屋敷では死者が一人も出なかったと伝わります。

菊姫の怪力話はこれだけではなく、

景勝と碁を打った際のエピソードが残っています。

景勝が悪手を打ってしまい、盤面をよく見せてくれ、と

景勝に言いますが

景勝はいや見せないとけんかになりました。

そのとき菊姫は重い碁盤を左手だけで軽々と持ち上げたそうです.

さすが「信玄の娘」ですね。

菊姫で調べてたら

こんなのも出てきました。

武田信玄の娘菊姫とのゆかりは全くない様です。

カテゴリ:その他 > その他
コメント(6)
kaushonkei 2019-05-27 10:00:46  
怪力だったんだああ~~~実際はどんな人だったんでしょうね^^
武人武骨改 2019-05-27 10:14:06  
菊姫は残念ながら、嫁ぎ先で子供を設けることはありませんでした。
その妹・松姫も織田信長の長男・信忠と婚約してましたが、同盟決裂が原因で破棄されて生涯独身のままです。

ゲームや漫画が存在する現代になって、現代人の想像だけで肖像画を描かれた女性も多いです。
信長の長女・徳姫、信長の姪・龍勝院(武田勝頼の嫁)、仙桃院(上杉景勝の母)など。

因みに武田家を滅ぼした織田一族の娘でも、勇猛な女性はいますね。
信長の叔母・艶姫、信長の姪・淀殿とか。
アリエス 2019-05-27 11:38:41  
怪力娘...現代人もびっくりですね。
ピロヒロ 2019-05-27 19:45:41  
うむ^^
みぃぃゆ 2019-05-27 20:44:22  
ホッ(〃 ‘ o’)(〃 ‘ O’)ホー
ラジコン 2019-05-27 22:43:26  
そーーなのにゃあ!! (=^・・^=)
コメント作成
0

シェアボタンに関して