オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 七夕
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 51
(34)
最終ログイン 2日以上前
 
葉月あかねのMILU日記
タイトル 七夕   おすすめ(18) 2019-07-08 04:56:24

昨日は七夕でしたが

七夕と書いてなぜ[たなばた」と読むのかが

気になり調べてみました。

もともとは七夕と書いて「しちせき」と読んでいたそうです。

七夕を「たなばた」と読むようになったのは

中国の織姫と日本の棚機つ女が結びつき、七夕と書いて「たなばた」と読むようになったのだとか

現在のように笹に短冊で願いを書くようになったのは、江戸時代だという事です。


カテゴリ:その他 > その他
コメント(7)
ラジコン 2019-07-08 06:13:33  
短冊に書くにゃあー(=^・^=)
kaushonkei 2019-07-08 08:45:47  
お勉強になりましたああ^^
higasimurayama 2019-07-08 10:15:42  
大変勉強になります。_(_^_)_短冊用意、遅すぎました^^^
アリエス 2019-07-08 10:22:40  
そんな日中関係が....
武人武骨改 2019-07-08 11:10:53  
因みに織姫星と彦星の間は16光年も離れているので、2つの星が光の速さで近づいても8年かかります。
ワープせずには、とても一晩では密会できませんよね。
ピロヒロ 2019-07-08 22:46:19  
うむ^^
笹花餅 2019-07-09 23:25:13  
じゃあ中国人からきたんですねー(∩´∀`)∩ 織姫様の羽衣は中国っぽいなと思った単純モチですw ちなみに七夕ってお素麺食べるのが習わしらしいですね! 昔、本で読みました♪*゚
コメント作成
0

シェアボタンに関して