いやいや、遂に来てしまいましたよ、2012年12月21日が。
マヤの長期暦の最後のその日が来てしまいましたよ。
何でも12月21日から23日までの間というビミョーにファジーな話でありますが、
とにもかくにも世界の終末の日が来てしまったんですよ。
世間では地球崩壊だとか人類滅亡だとか、
私的には食い付きまくりの言葉が踊りまくってます。
1999年7の月以来のムフーーーーーーーーーーですよ。
という訳で皆さん、さようなら。
いつかどこかの平行宇宙でまたお会いしましょう。
心残りは最後にレバ刺し食べたかった事くらいですかねぇ。
とまあ冗談はともかく、ネタとしてはこういうの大好きなんですよ。
今年は他にもフォトンベルトだの、惑星ニビルだの、
トンデモ終末論てんこ盛りでした。
いやもう、満腹満腹。
暦が終わって世界が滅亡するって解釈を誰がしたか知りませんが、
そんなもんでいちいち文明滅んでたら堪ったもんじゃございません。
てな訳で本気で信じるはずもなく、ただお祭りを楽しんでるだけなんです。
次のお楽しみはジュセリーノの予言する2043年かなー
先が長いなぁ・・・
ま、その頃には完全にばーさんだし、
いつお迎えが来ても無問題。
終末に胸を躍らせ、「オラわくわくするぞ!」、
などとどっかのサイヤ人みたいな事を今際の際に発する私。
最後の最後まで攻めの姿勢は崩さないぞ!
攻める方向が間違ってるって指摘は受け付けませんので悪しからず。

おまけ
世界の終末に向けてやった事・・・
今回のタイトルは地球が静止する日の原題ですよ。
ちとものが違うけど、思いついたのがこれだったという事で。