オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > サウンドカード「aim Sc8000」の感想
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(38)
最終ログイン09:56
 
美月57のMILU日記
タイトル サウンドカード「aim Sc8000」の感想   おすすめ(11) 2013-01-10 19:28:37

8日(火)に届き、今日10日(木)の3時頃取り付け完了。

聞き比べや使用などのレビューです。

 

 

 

<aim Sc8000>

http://www.aimpro21.com/prod_sc8000.asp

 

まず、低音重視なだけあって、おなかに響く音楽用であることは確か。

音の厚みや解像度は飛躍的に改善しました。

もちろんノイズなども改善。

 

ニコ生でDJクラブミュージック配信をよく聞いてる私には、

有難い音域仕様ですけどねw

 

ただ、高音好きさんの場合は、

全体的に「こもった」印象を受けるかと。

気にならない程度ですがw

 

 

書いてあることをしっかり読まなかった私もいけなかったんですが、

「出力に特化してる」

 

↑動画などに音楽を上げたい場合、聞き専のカードらしく、

入力(つまり動画に上げるための仕様)が全くない・・・欲しかった;。

(※試しに動画撮影テストしてみましたが、

           設定を直しても、音が全く乗りませんでした)

 

入力=マイクなどだとしか思ってなかったため、

ニコ動にうpする時「音楽だけだから関係ないや」って思ってたんですが、

関係していたようです(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

 

まぁ、次にまたサウンドカード買う時まで、

このサウンドカードで音楽を楽しみたいと思いますw

 

設定などは初心者には不親切ですが、

「はじめてサウンドカードを自分で取り付けたい人用」

っていう意味、買って聞いて動画撮影して、ようやく把握しました^^;。

 

 

ちなみに、ほぼ同額で「入力仕様アリ」のサウンドカードを見つけました。

(aim Sc8000を見つけた当時は売られてなかったので新製品かも?)

 

 

<ASUS Xoner DSX>

http://www.asus.com/Multimedia/Audio_Cards/Xonar_DSX/

 

◆紹介動画あります◆

http://www.youtube.com/watch?v=JA0Hsgqbs0E" frameBorder=0 width=560 allowfullscreen 

 

紹介動画には

「ミキサーに乗らない音域がある」

と書かれてあるのが気になりますが、

価格ドットコムさんの満足度ランクが上昇してます。

なので、買って試して、今度こそ動画に出来るか、やれればいいかなぁ、とw

 

 

 

 

 

 

 

[今回の日記おわりw]

 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(11)
おかぁさん 2013-01-10 21:44:54  
( ,,-` 。´-)ホォー
堪能してくださいーw
おきみ 2013-01-10 22:11:23  
ほぅーー、参考にさせていただきます~^^;
チョボ 2013-01-10 22:48:24  
いいんだ~
美月57 2013-01-11 00:50:15  
ん~、自分で更に検討してみたけど、Sound Blaster のZを1万で購入しようかとw
気になるのは、
「LEDランプでPC内部が赤く光る」らしい。その機能いらんww

<価格ドットコムのサイト>
http://kakaku.com/item/K0000427596/
おっちB 2013-01-11 00:55:47  
サウンドカードいいですね^^
俺はノートパソコンなんで、、、ww
美月57 2013-01-11 00:57:40  
↑その画像ですw

美月57 2013-01-11 01:07:36  
問題は、対応OSが7以上ってことかな・・・今まだXPなのよ^^;
いさなみ 2013-01-11 12:04:53  
(-""-;)ムム・・・
チンプンカンプンとは
こーゆー事を言うのだな。
紫雲稜 2013-01-11 18:53:04  
音にこだわっておられるんですね^^
重低音がしっかりしてると迫力ありますもんね^^
せぎ 2013-01-11 20:35:42  
おお、サウボ届いたんですね♪ おめでとうございます^^
音、良いみたいで何よりです(≧∀≦)ノ
あら、入力できなかったんですか^^;
でも、まずはなんでも経験ですもんねぇ^^b
次もいいのが見つかるといいですね♪
それにしても、PC内部を赤く光らせるって面白い機能ですね(。→ˇ艸←)プククッ
美月57 2013-01-11 23:34:00  
皆さんコメありがとです^^。

で、いろいろ迷ったんですが、
同じaim製品で、サウンドカードと同じ機能の機材を見つけました。
(「外付けオーディオデジタルボックス」というものらしいです)

価格も今使ってるものとほぼ一緒。仕様も低音重視で似てる。
音質解像度は、こっちのほうが上。そしてXP対応。






<aim AS372N>
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1121116055&utm_source=criteo&utm_mediu
m=banner&utm_campaign=dsp

http://www.aimpro21.com/prod_as372n.asp
コメント作成
0

シェアボタンに関して