オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 捜索願いと今日の出来事。
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 63
(21)
最終ログイン 2日以上前
 
さるまねらのMILU日記
タイトル 捜索願いと今日の出来事。   おすすめ(12) 2013-02-11 22:51:09

バレンタイン仕様の葉っぱ、探してます。

 

 

ここは、メンテ明けすぐに気付いてた。

 

 

 

ここは、孫のやんちゃぼうず君が発見したとこかな?

http://www.milu.jp/popup_inc/diary?id=1052393&uid=raucmqSZ

 

 

 

ここは、娘のラリマちゃんが発見したとこだな^^

http://www.milu.jp/popup_inc/diary?id=1050881&uid=ramfnaOb

 

 

村内(塀の内側)走り回ったんですが、見たところコレくらい?

 

塀の外側とか砂漠とか、他にも捜索ポイントはあるんだけども

 

みなさん、見かけませんでした?w

 

 

 

 

急にリアの話に戻って、

 

家族3人で、HAMAさんの生歌を聞きに、

 

鎌倉までコンサートに行って来ました^^

 

http://hama56.com/index.html

↑試聴(フルでw)出来るよ^^

このCDの売り上げの半額は、被災地に寄付されてます。

 

単独での開催では無かったのですが、

 

チケットを購入した時に付いてたパンフレットの順番とは異なり、

 

なんとトップバッター!テンションだだ上がり(?)です!^^

 

(相方はずっと号泣してましたw)

 

↑のリンクで試聴出来る、45号線がラスト。

※45号線は青森県~仙台とかまで走る海沿い道路

 被害は壊滅的だったそうです・・・

 

素晴らしかったです^^

 

前日に、被災地でチャリティコンサートをやったそうで、

 

昨晩遅くの新幹線で上京してくれたとの事。

 

そのコンサートで、

 

「これが足りない、とか、こうして欲しい、って要望があったら、

 

こっそりでもいいので伝えてくださいね?^^」

 

と、言ってたそうなのですが、

 

コンサートの後におばあちゃんが1人。

 

「地震があったら、高台に逃げなさい。」

 

それだけ言い残して、去ってったそうです。

 

くしくも今日は、月命日。

 

現地で、3.11を体験した人からの教訓です。

 

 

「地震があったら、

 

高台に逃げなさい。」

 

 

あれが欲しい、これが欲しいじゃなくて、

 

自分たちが被災した環境下で、他人の心配・・・

 

すげぇ!(´Д⊂ヽ

 

 

イベントの元となった、花いっぱい運動(?)を主催している

 

福祉施設の所長さんの公演(?)などでわかった事。

 

現地は仮設住宅が出来ただけで、そこから何も進んでない。

 

先も見えない、そういう人が多数いる状況だそうです。

 

がれきも、片付いたんじゃなくて、寄せて置いているだけ。

 

岩手県の陸前高田市がメインのイベントだったので、

 

そこの写真(震災前後)を何パターンか見せて頂きましたが、

 

なんというか、言葉に表すのも難しいのですが

 

すごい・・・

 

忘れない事、活かす事、備える事。

 

報道では、被災地のネタは3.11まで取って置く気でしょうが、

 

もっと積極的に取り上げて行くべきだと思うんですよね。

 

色々、考えらさせられた一日でした。

 

 

ちなみに、会場を彩ったLEDと紙コップ(プラコップ)の飾りは、

 

私の卒園した幼稚園の園児たちが作ってくれたというミラクルw

 

奇遇だなぁ^^

 

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(14)
2013-02-11 21:47:04  
国道45号線・・・聴いてみてる・・・♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪
3.11・・・忘れたらイカン日だぉね。
でも、どうしても薄れていっちゃう。
私は関西住みやから、阪神大震災で被災して
それでももうだんだんと・・・。。
まだ震災は終わってないのよね。
心に留めておかないと・・・☆
vita1019 2013-02-11 22:08:22  
(*・`o´・*)ホ―
2013-02-11 22:24:02  
3.11・・・あの日は、幼稚園のお迎えの帰り道で
揺れてすごく怖かったぁ(>_<)
まだ、震災は終わってないんだよねぇ・・・
そらや 2013-02-11 22:46:27  
震災から・・2年か・・今日があの日だって事も忘れてたww
あの日は、ここ北海道・・私のとこは太平洋岸で今まで感じたことないくらいの揺れでしたw
ネコ抱えて・・どしたらいいか半泣き状態だったっけ・・ww
アップリケ 2013-02-11 22:52:09  
(・0・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!!
しらなかったー
今度みてみよw
さるまねら 2013-02-11 22:53:49  
あーさん、ラリちゃん>
まだ終わってない。って言ってました。

そらちゃん>
@一ヶ月あるよん。
月命日だから。
そらや 2013-02-11 23:04:10  
うん・・wそだね^^;
いま・・気がついて修正しようとしてたのにいww
見るの早過ぎだよおww おやすみ^^
シャーネ 2013-02-11 23:43:20  
震災からもうすぐ2年…
まだまだ終わってないんだね

欲しい物とかより
他人の事を心配してくれるおばぁちゃん;;
忘れず心に刻んで置かないとね。
しずり 2013-02-12 00:43:26  
❤のはっぱあること知らなかったです
サノバビッチ 2013-02-12 01:04:18  
葉っぱいっぱいw
もう2年たっちゃうんですねぇ
命が一番大切なんだと
心に響く言葉ですね
maki7 2013-02-12 09:16:03  
❤の葉っぱ、まだ探してないー
海のほうにはチョコの木がないっぽい?

宮城のいなかのお家も、壊れたまんまらしい。。
それどころじゃないんだろうなぁ
めぐみちゃん 2013-02-12 17:36:33  
葉っぱ、探してないや^^;
(この日記見るまでそんな葉っぱがあるって知らなかったし^^;)
高台が無いよぉ><
ろおさ 2013-02-12 22:19:53  
あの地震はすごかったですね><
当時、住んでたところでも震度6強
海沿いの方は、高台に逃げるべし!ですね
やんちゃぼうず 2013-02-13 15:40:52  
コメちょっとおそくなってしまいましたが、八戸に知り合いがいて、
自分が車で走った場所、歩いた道、釣りをしていた防波堤が
津波に呑み込まれていく映像は、心握り潰される思いでした。
釣り道具屋の親切なおじさん。
定食屋の優しいおばちゃん。
お願いだから、みんな避難してて!!って。
忘れられない3.11ですね。
コメント作成
0

シェアボタンに関して