お題:私の街の桜レポート✿ part1
パート2もやる気だね。w
下手するとパート10くらい10週連続とか。
稚内に到達するまで。
ま、それはさておき。
ソメイヨシノとかが対象なんでしょうか?
つぼみすらないか、やっと出てきたところって感じですね。
ソメイヨシノかどうか解りませんが。
で、ソメイヨシノじゃないと思われる、多分桜だと思われる花はちょっと咲いてました。
梅じゃないです。
桃でもないです。
梅も咲いてますけど。
そういえば、河津桜は、「河津さくらまつり」の期間中、満開とはいかなかったらしく、
延長戦があったようですね。
今日までですが。
状況はどうかと調べてみると‥‥結構満開に近いようです。
あと1週間は見られそうですね。
あ。でも明日雨か。
一応書いておくと河津桜は伊豆半島南端方面の河津町で発見された品種です。
テレビで「河津桜きれいだよねー」っつって、神奈川県の群生地とかが何の説明も無く映ると
なんかイラっとします。w
一応静岡出身ですからね。
ちゃんと説明した上で放送しろよ!と。
って調べたら、松田町の西平畑公園?
そういえば、遠くからピンクに染まってるの、見た事があるような気がしないでもない。
(ちなみに、そこだけというわけではないです)