これの線引きってなんなのでしょうね。
時々思います。
てのが、携帯ゲーム機で苦情を言われたことが数回ほどあるもので。
専門学校で、休み時間に皆が教室で適当にくっちゃべってました。
自分が一人で、Nintendo DSを音量真ん中ぐらいで、ちまちまやってたら、音を止めろと苦情を入れたことがあります。
周りの話し声よりも音量は小さかったとは思います。
他に、ディーゼルエンジンがけたたましいフェリーの上でも同様のことがありましたね。
純粋にデシベルだけで計算すると、周りよりも小さな音だと思うのに、うるさい音とうるさくない音って何が違うのか、よく気になります。