先日、青森県弘前城に行ってきましたぁ~~!!
全国有数の桜の景勝地で、GW前~中は弘前市のホテルも取れませんし、車も運が良くて周辺の河川敷から無料シャトルバスで移動 ・・・という、例年大混雑のところですw
例年さくらまつりをGWまで実施しているのですが、今年は桜の開花が遅く、GW中も一分咲きのところも多かったため、さくら祭りが終了後に7日~12日まで無料開放となりましたーー^^
日帰りで行く時期を調整できたので無料開放の時に行けてラッキーでした^^
車も城の目の前のところに停められました(通常は観光バス以外停められない)♪

外濠。外濠だけで1kmはあります。ひたすら桜並木ですごいですよ~~@@

内堀。サクラの花びらがきれいですねーー^^

東門前です。満開です。

GWにこういう天候だったら良かったんでしょうねーー;;

ここが一番の見どころ、天守閣前です。
多少他の観光客はいましたが、GW中なら人が映らないで撮れない写真ですよw

城内にあるソメイヨシノの古木です~

名前忘れましたが櫓です~~★
最後に。。

オシドリのオスも気持ちよさそうに泳いでいましたぁーー^^
やはり、弘前城の桜は日本一だと思いました^^機会がありましたら是非行ってみてくださいーー(って他行ったことないですけどw)