オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ウミガメレポート☆
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 111
(38)
最終ログイン09:39
 
tetsu69のMILU日記
タイトル ウミガメレポート☆   おすすめ(8) 2013-08-02 00:19:22

MILUの新しいペットのウミガメは、ウミガメっていうよりミドリガメに見えるのですが、ミドリガメと言えば、つい先日、悲しいニュースがありました。

 

日本で流通しているミドリガメは正式には『ミシシッピアカミミガメ』と言います。

飼いきれなくなった飼い主が河川に捨ててしまい、元々ミドリガメは繁殖力が強いため大繁殖し、日本各地で生態系に影響を与え、農作物などにも被害を与えているそうです。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201306/0006106067.shtml

 

ペットショップで売れ残ったものを河川に捨てた という説もあるようですが定かではありません。(他の亀も見られるようです)

 

売られているときは小さくても、大きくなると食べる量も増えるし、水槽などの掃除も必要です。また、亀は非常に長生きです。飼うからには責任を持って欲しいです。

(掃除もきちんとしないと匂いがすごいです。)

 

亀と言えば、学生時代に印象に残っている話が、明治の文豪 森鴎外です。

森鴎外があるとき、亀をお土産に買ってきたそうです。

その亀を娘さん、孫・・・と飼っていて、現在でも森鴎外の子孫の方が、その森鴎外が買ってきた亀を飼っているとか・・・!!!(私が当時その資料を読んだ時点での話です)

 

森鴎外1862年2月17日文久2年1月19日)– 1922年大正11年)7月9日)は100年近く前の文豪です!その森鴎外が飼っていた亀がこの時代も生きているなんてすごいと思いませんかーー???@@

 

亀は、子・孫・ひ孫へと受け継ぐ楽しみもある動物ですね@@!MILUのウミガメも長生きするかもしれない????@@

 

※餌欲しさ &日記ネタの乏しさゆえに、ウミガメ日記を連発するかもしれませんがお許しくださいww

 

<追伸>

今日、盛岡さ○さ踊りに今年も出場します~~♪これまで練習してきたので、晴れてくれるといいんですけど・・・

カテゴリ:イベント > その他
コメント(6)
ぷのぷっすー 2013-08-02 00:22:00  
亀ならずとも生きてるものを飼うには心構えも必要ですよね
野生化したミドリガメってどこにでもいっぱいいるわ・・・
繁殖力も生命力も強いんでしょうね
ホーリィ 2013-08-02 00:39:47  
亀ってそんなに生きるとは(΄✹ਊ✹‵)
森鴎外の子孫の方がずっと飼ってるってなんかいいなあと思いました!
奴隷ブタ 2013-08-02 12:04:41  
 ミドリガメのニュ-ス 私も見ました~ 半端ない数の亀が---! 
 外来種で 日本固有種が激減しているって かなり前から問題になってますが--
 これも 人間のエゴから発生したんですがね---! 
まやまやま 2013-08-02 13:11:55  
亀って本当に長生きなんですねー^^
2013-08-02 19:52:55  
亀サン・・・・・・@@;
indyy 2013-08-02 20:21:07  
うんうん! 一度飼ったものは家族なんだから
責任もって可愛がらないと!ですよね^^
コメント作成
0

シェアボタンに関して