翌朝、朝の4時くらいからザ~~~と雨の音が・・・
朝ごはんを食べて出発~! ザ~~~ 降ってます~~~(T_T)
でもめげずに一路 日本最東端の納沙布岬をめざします

んで着いた~~~~!

納沙布岬灯台
こういうところへ来るとやっぱ一番先端まで行ってみたいじゃないですか・・・なんで先へ進みます・・・
先へ行くとこんな表示が・・・

なんで~ しかし良い子のうにくんは考えました・・・ 灯台の裏は行けるじゃん・・・
なんで、灯台の裏の柵の中(ここ重要)から写真をパチリ

たぶん一般人が行ける日本の東の果てです・・・

ちょっと戻るとこんな表示が・・・うーん見え・・・

たーー 3.7km先の貝殻島灯台だけかすかに見えました。

日本最東端の駐在所です。お巡りさんいなかったな~

車で5分くらいのところに日本最東端の郵便局があります。
その隣に

日本最東端の商店(お土産屋はのぞく)があります。
ここのお店にはここしか売ってない「本土最東端ガラナジュース」を売ってます。

それでここが日本最東端の駅「東根室駅」です。無人駅なのでホームだけです。
この辺まで来たら 雨は止んでました。もう少し早く止んでくれれば、他の島も見えたかもしれません。
ここから、一路 釧路へ向かいます。
つづく