それはまだぐーすかが、Lv.18だったときです。
釣りをしていると、突然、
ちらんさんからフレチャが飛んできました。
「ぐーちゃん、明日の夜PTイベントがあるよ。 また一緒にやらない?」
「ホントですか? 行きます♪」
30分ひたすら釣り続け、撮れたホシザメとトラフグの数を競うイベントです。
ぐーすかが参加した「殻付きひよこ組」は、前回、見事2冠達成!ここは絶対出ないといけません。
それからしばらくして、、、
ぐーすかは行き当たりばったりで、Lv.19になりました。(詳細は前回の日記を見てねー)
長い道のりだったけど、とうとう! あとはひたすらレベル20をめざすだけです。
「ん?待てよ・・・・?明日の夜にPTイベ!?」
PTイベント・・・ひたすら釣るうちに、UPしちゃう可能性もあります。
実際、イベント会場では、あちこちでイベUPが起こります。
ぐーすかのUPは毎回行き当たりばったり、節目の15も深夜こっそりUPで通過してきたため、
周囲の目は大変厳しいのですw
卒業だけは それをやってくれるなと、再三泣かれているぐーすかなのです。
せっかくパパからゴールド竿をお借りしているので、時間のあるこの休日に卒業したい。
しかし、イベ中UPは、どうしても避けなければなりません。
というわけで、イベ前までにぎりぎりまで経験値を上げておき
かつイベ中にはUPせず、しかもイベ後にすぐ上がれるような位置をめざす。
・・・という、ぐーには かつてない無謀な挑戦が始まったのでした^^;
その朝。数値はまだ20%台。
日中までは、いろいろな先輩たちのご意見を伺い、箱釣りや材料や餌のどれが今の
状況で一番いいのかを検討しながらそろりそろりと釣りをして、
50%までは問題ないだろうと思い、すすめました。
昼下がり、まだ60%で、バディさんとも話し、一度は、今夜のUPは難しいかも、という見解に。
夕方。
崖に行って釣りを始めました。パパはBOXを釣り上げたまま後ろを向いてお留守中w
そこへあおいさんが登場。 ぐーは今の状況を相談することに。
あおいさんは、緻密な計算をしてくれて、30分のイベントで20匹釣ったとしても
参加前に85%以下であれば、まず大丈夫だろうということがわかりました。
イベント開始は21時。あおいさんは20時半までの45分有効な魔法を2つかけてくれました。
カエルコートに眼鏡、羽根や角、使えるものは使いまくりで、経験値+55%になり、
ひたすら釣りまくると、ぐんぐん経験値が急上昇。魔法のおかげで、マボがかかりやすく
なったのです。
さらに。深海魚の出現率もアップ。
くい逃げされるわ、バトルで負けるわ、崖に落ちそうになるわで、悔しい思いを重ねること数回。
とうとう深海魚釣りあがりました!19歳の奇跡です!
初めて深海魚が出現したのは、17歳。
なごパパがゴールド竿を貸してくれた直後でした。
にしぱぱさんが、19歳で深海魚を釣り上げた話を聞いてから、ぐーも その記録に並びたいと燃えていたのです♪
深海魚を釣り上げたとき、もう今夜卒業できなくてもいいやーw
って思うくらい感激しちゃいました。
さて、魔法がとけて、イベ会場に向かう時点で、経験値は86超。ほぼ理想どおりです。
万一、数値があがりすぎた場合には、カエルを脱ぐことに決めましたw
UPできそうなことを、イルカの上で留守中wのみにるさんに報告して、イベ会場へ。
さてイベント会場です。
ちらんさんの悪だくみで、「鬼は外」の豆がメンバーに配られ、そば湯さんが通りかかったら、
一斉に投げることに・・・w
※いやーMILUにそんな福豆まであるなんて、知りませんでしたー
ホントに投げたかどうかは、秘密です※
数値を気にしながらの釣りだったため、今回は軽快にエンドレスな釣りはできませんでした(>_<)
優勝できなかったら、ぐーのせいだぁ ゴメンナサイ・・・
ちなみに、メンバーの一人polinkyさんはイベント中に16upオメデトー♪(k ̄∇)k*・∠※PAN!。.
※ほらね、ぐーすかはこれやっちゃダメだからねー
イベント終了。数値は90。理想的です!
崖に戻り、最後の調整をしました。
結局ハラハラドキドキの一日だったため、卒業のための準備は何もできず、
すべてみにるさんにまかせきりでした。
当日UPができるかどうか、夜まで微妙だったので、みにるさんも動くに動けなくて大変だったと
思います。
崖に行ってみて、参列者の多さに呆然!卒倒して崖落ちしそうでした〰
内気な猫にすぎない ぐーすかですので、こういう晴れ舞台は 超苦手(>_<)
夢心地で卒業式を終えてしまいました・・・・
あのとき何をしていたか よく覚えてないので 日記にも書けませーん orz
でも・・・とにかくやっと・・・卒業できました(´∀`)
参列してくれた皆さん、これもひとえにみにるさんの人徳だとは思いますが、
わざわざのお越しありがとうございました。ご挨拶遅くてすみません。
※卒業式詳細は、SSを載せてくださいました方々の日記をご訪問ください
(みにるさん あおい3さん nikaさん他)
卒業のネタ写真がないので、最後に みにるさんとの思い出の1枚を公開
初めてマボを釣り上げたときの記念ショットです
あの頃は ぐーも子供で みにるさんの苦労も少なかったろうなぁ・・・
MILUのいろんな楽しさを ぐーに教えてくれたのは 他ならぬ みにるさんです(^o^)/
本当に今までありがとうございました <(_ _)>
(※週末限定INだからって 育て上げた娘を放置しないでください〰※)