お題提供は本当に書きやすく感謝してますw
さて今日のお題は「休日の過ごし方」ですか!
週末飲み会で休みは二日酔いで寝てるか、起きてMILUですw
というのは年末年始の出来事でしたw
時期季節で休日の過ごし方は違うかな?
春秋はリアルで釣りに行ってます。
先月は毎週のように行きましたよw毎回3時起きでした。今月も中盤頃まで続くと思います。
釣りと聞くと釣りした事無い人は「何故早起き?」「よくあんなに我慢出来るな」
と思われるでしょうが、実際は違います。
早起きは場所(釣り場確保)のためです。有名一級磯は夜釣りも居るため何時で行こうが
入れません。早く行って夜明け前の通称「ジアイ」一番釣れると言われる時間帯
がありますが、私は関係ないと思ってます。
しかし何故か早起きですw
出来る限り早く行かないと釣り場がないからです。
「我慢」も違います。
滅茶苦茶神経使いますw潮の流れを読み、餌取りの動きを観察してマキエの流れる
方向を追い、どう流せば魚の口元に届ける事が出来るかを考えるからです。
釣りと言うと堤防で椅子に座りながらのんびり~をイメージする方も多いでしょうが
私は本格的で磯釣りの為にこんな状態なのですが、のんびりもバリバリも同じ
釣りには変わりないと思っています。
釣りもはまると、釣れたじゃなく釣った!と言いたいのです。違い分かるかな?
この事はいつか書きましょうw
また脱線しましたが、今の時期休日の過ごし方は「釣りに行ってます」ですw