京都に行った時の第五弾^^
清水寺のくだりが 空きすぎました・・・・
で・・・ちょっと寄り道して・・・
あの元治元年の有名な・・・・
新撰組の一番の絶頂期ともいえる池田屋事件の場所に行きました。
京都の旅館・池田屋で元治元年6月5日(1864年7月8日)に起きた大乱闘です。
いろんな本や、映画でも有名です^^
京都の治安維持組織である新撰組による、長州藩や土佐藩などの尊皇攘夷派を襲撃した
事件です。
すさまじい戦いがあったそうで・・・新撰組の近藤や沖田が斬りまくったそうです・・・こわっ(*ノωノ)
中にいた長州藩士等の尊王攘夷のサムライたちは狭くて不利だったそうですが・・・・
史跡の碑がたってました・・・・
.jpg)
今は池田屋の名称をそのままに居酒屋になってました・・・
こないだ行ったときはパチンコ屋だったのに・・・・・

まだまだ続く京都編・・・・・
<編集後記>
まだまだ続く小出しジョニー^^
ホンマすんません(*ノωノ)