そば湯さんの日記イベは久し振りですねw
ここ最近お天気も良くてようやく体調戻ってきた私です~
さてさて・・・今日のお題は
「一番好きな(だった)授業」
私はもうとっくに社会人なので好きだった授業・・・・
「歴史」
「古文、古典」
「美術」
ですw
歴史大好きです~ちょっと前に話題になった歴女とかいうほどじゃないですが、
大河ドラマとかの影響で戦国武将萌してた事もありましたw
一番は渡辺謙さんの「独眼竜政宗」ですw
録画したものを借りて一気に見ちゃったりしましたw
あとは、室町~平安とかも好きです~陰陽師ブームがありましたよね?
あのあたりで、あさきゆめみしとかなんて素敵にジャパネスクとか
平安時代系の漫画を良く読んだりww
美術はもう、そっち方面でしか私は特化して無かったのですー(;・∀・)
中学校時代くらいから、造形とか絵画とか好きでしたそして結局大学まで美術系w
今は造成デザイン系ww
高校の美術の授業では、1年に一度だけペーパーテストがあって、
そのテストで何故か150点を取った私ですw
テストの裏側に描いた、架空動物の絵が先生のお気に召したみたいですねw
実際、数学とかより今に役立ってるから良かったなって思ってます(*゚ー゚)