今日はちょっと体調が優れず、お医者さんへ行くって事で会社を早退w
お医者さんへ行って、検査結果が出るまで、この抗生物質を飲んでね、ってw
広く浅く効くんだそうだ^^; 結果が出たら狭く深いお薬をきぼんぬw
+o。。o+゚☆゚+o。。o+o。。o+゚☆゚+o。。o+o。。o+゚☆゚+o。。o+o。。o+゚☆゚+o。。o
それでね、会社のみんなには悪いと思ったんだけど、早く家に帰りたくない気分だったのでw、また映画を見てきました(´▽`*)

ついこの間一般公開された「大統領の執事の涙」(題名ながっw)
題名を覚えられなくて、窓口で「ざ・ばとらー(原題です)を1枚ください」って言ったら「は?」って顔された(´-∀-`;)
歴代大統領に仕えた、20年以上ホワイトハウスで仕事をした黒人執事のお話なんですね。実話にヒントを得た、なんて字幕が出ましたがw
アメリカに根強くはびこっていた(はびこっている)人種差別のお話で、公民権運動を背景にお話が進んでいきます。市民を守る警官が黒人を殺しても処刑されない時代です。南北戦争、キング牧師などの経過を経て、主人公の考えも変わっていく・・というストーリー。
結論から言うとですね、私はアメリカの歴史に詳しくなかった>< KKKなんて名前だけ知ってて、ドンだけ何だって全然判んなかった>< 私には難しいストーリーだったなぁ
アメリカで人気のアイスホッケーやフィギュアスケートなんかも、白人のスポーツなんだ、なんて言われる事があるそうですね。黒人はリンクで練習をさせてくれないとも。
また勉強して見直そう・・σ(´ x `