もちろんMILUとは無関係です。w
2週間ほど前、ポータブルBDプレイヤーを買いました。
もちろん欧州向けDVD(PAL方式 ※日本はNTSC)が見れる奴を探しました。
店員と一緒に1機種購入しました。
で、動作確認していたら‥‥見れる事は見れます。当然ですが。
でも、レジュームが効きません!!
ポータブルプレイヤーなのに、肝心のレジュームが効かないんですよっ!!!!
という事で、店に持って行きました。
展示している同一会社の他機種(「レジュームあり」と書いてある)でも確認してみても、レジュームしません!
他のソニーやパナソニックはPAL非対応です。
残るBDプレイヤーは据え置きしかありません。
ブルードットのBDプレイヤーはカタログにはあるが、取り扱ってないとの事。
しかもDVDプレイヤーでは4:3の画面が横長に引き伸ばされてしまいます。
現時点では八方塞。
という事で、返品してきました。
ま、それはそれとして、なかなか楽しいことが発生。
店員「あれ?アリアじゃないですか」
僕「知ってるんですか?」
店員「DVD-BOX買いました」
僕「そうなんですか」
店員「アリアは僕の癒しです」
僕「そうですよねぇぇぇぇぇぇ!!!」
店員「BD-BOXはいつ出るんでしょうかね?」
僕「ねぇ?もう出すと言ってから2年経ってますよね」
店員「資金は準備してるんですけどねぇ」
僕「僕もBD-BOX出るまでの我慢として買ったんですよね」
と、非常に大雑把にはこんなアリア談義。www
ほんと、いつ出るんだよぉ!!!!!!>BD-BOX
待ちに待ちに待ちに待ちに待ちに待ってるんですけどぉぉぉぉぉぉ!!!!!
アリアは、ほんとお勧めの1作ですよ。
癒しを求める人は特に。
あ、ちなみに「うる星やつら」と「めぞん一刻」は僕にとって神聖にして侵すべからずの物です。
うる星やつらは、アニメ版をメインに原作ともども。
めぞん一刻は原作限定。アニメは見てませんでした。