自宅のパソコンは、ショップブランドのパソコンで、大体2年前に購入したんですね。
ショップブランドの利点は、なんといっても安い!(; ・`д・´) いいスペックなのに安いんですねー
んで、今回はデメリットが出たっていう話でして・・・。
デメリットはですね、
「リカバリ(Windows再インストール)ツールの準備はしてないから、自分の責任でやってね( *´艸)( 艸`*)ププッ」
っていうところなんですw
メーカーパソコン(富士通とかNecとか)はツールでほったらかしにできるんですけどねぇ
インストールしたソフトが起動しなかったので、Windowsが壊れたと判断。
まず、バックアップを取りまして、Windows7ProのOEMディスクから起動しました。
そうするとインストール先を聞いてくるんですけど、
3台のディスクを内蔵してまして、一番速度が早いSSDを指定したいんですけど、
CドライブにSSDドライブを指定できなかったんですね!
焦りました・・・・・(;・∀・)
こりゃー・・・ディスク障害なんじゃないの・・・・?
焦りました・・・・・(;´Д`)
即断で近所の電気屋さんへ。
Intel製のSSD180GBっていうちょっと高いのしかなかったけど、即購入w
ディスク障害が疑われるSSDを取り出さなきゃなので、
外付け用HDDキットも併せて購入。USB3.0対応で2,000円ね。アワヨクバこれに繋いで使おうとw
そんで念のため、他に繋いでる2台の内臓ディスクからも線を抜いて
リカバリしたらあっという間にリカバリ終了!
いやーw あっという間でしたわw
取り出したSSDを外付け用HDDキットにはめ込んでPC繋いで見たらあっさり認識(;;;;´Д`)
ディスク障害じゃないじゃん(・_・;)
ちょっとでかいけど、USBスティックメモリ代わりとして120GBのSSDを使うことにしましたw
リカバリするときは、他のディスクつないじゃ駄目だったのねw
マニュアルも何も無かったので( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー 失敗失敗w
容量が大きくなったので、MILUをSSDドライブにインストールしたら露店が平気になりました^^v
いやー・・MILUネタ無くてw リアネタでごめんねーw とりま生きてまーすww