お題は「私の自慢できるもの」という事なんですけど
う~んこれと言った「もの」が思い当たらない・・
ん!「もの」は無いですが、「こと」は2つあります。
私は車&運転が好きで、ごそごそいじっては
「加速が良くなった」等と悦に入っていました。
で、アウトバーンを走りに行った「こと」があります。
ベンツの2.6L(日本ではスカイライン・マークXの少し下かな))を
レンタカー屋で借りて走りました。
街をゆく車はベンツ・BMW・VW etc
おぅ~すげえ~外車ばっかりだ!
当たり前です(^^
アウトバーンの走行車線の流れは大体140km程度で、
国内ではちょっと頑張る感じです。
頑張っちゃいけないんですけどね。
追越車線は160~80Kmぐらいで、
普通の国産車ではアップアップです。
まあ出せるところも限られますし・・・・
出しちゃいけないんですけどね。
で、速度無制限と言われてますが、全線ではありません。
無制限の区間がある訳です。
その区間が来たので踏みました。
180Km 国産車ではハンドル&車体のびびりが酷くなり
一瞬たりとも気が抜けないスピードです。
でもこのベンツ君平然としています。
片手でハンドル保持が出来ます。
200Km 国産車では通常出せない領域です。
出せても巡航は無理です。
ベンツ君も流石に少し車体をびびらせ始めました。
ハンドル両手で保持、真剣モードです。
けどメーターは260Km迄あります。
230Km アクセルべた踏み状態で、エンジン目一杯頑張ってます。
助手席でなんか言ってますが、それどころではありません。
MILUの深海君モードかな
ここまでかな と思ってバックミラーを見ると
グングン迫ってくる車があります。
うそだろ~ と思いながらも車線を譲った脇を
1台の車が通り過ぎていきました。
ポルシェです!
あのでかいリアウイング、930ターボかと思った次の瞬間には
視界から消えていきました。
どう考えても250Kmは楽勝で出しています。
で、自慢出来る「こと」のもうひとつは
ドイツ車の持つポテンシャルを知っていることです。
普通の車(レンタカーですからノーマルです)で、
200Km巡航出来る恐ろしい程の力を持っていて、生かす環境がある。
ドイツって凄い!
それ以来、
「ドイツ車いいんだけどね~ 日本で乗るのにはかわいそうかな」
「見栄で乗るほど野暮じゃないさ」と自分に言い聞かせています
買う資金が無いんですけどね(^^