オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > できなくても 好きだった授業^^
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 21
(7)
最終ログイン 2日以上前
 
ぐーすかのMILU日記
タイトル できなくても 好きだった授業^^   おすすめ(5) 2010-06-13 19:56:41

この前 好きな授業、苦手な授業って書いたけれど、

良く考えたら、あれは できた授業、できなかった授業のまちがいだったw

 

世の中には、授業キライでしたとか言って成績オール5とか 

とんでもない人もいますがwww

好きな授業と できる授業は 違うものだとw

 

もいっかい考えたんですが・・・

ぐーすかは 高校の授業は どれも大好きでした❤

 

理数系の科目は 高3あたりから かなり悲惨でしたが、

ぐーは 数学も 理科も 嫌いじゃありませんでした^^

学問への好奇心だけは あったんですねw

 

物理の最初に 「等速直進運動」 というのを習いました。

「これが宇宙に浮かんでいるときのことだとすると、

 それが停止なのか 等速直進運動なのか 区別する方法がない。

 僕はときどき そのことを考えます」 先生の言葉が印象に残って、

ぐーは今でも そのことを考えることがありますw

(宇宙モノのアニメとか見るときに、ちょっと思い出したり・・・)

 

「対数グラフ」というのを 数学で習ったとき、

落下運動の放物線が、一本の直線になってしまうのを見て、

「数学って、美しい学問なんだなー」と。

微積分の世界って、なんとなく 哲学的な感じがしましたw

 

理系のガッコに行ける成績ではなかったので

文系に進学しましたが、生物・化学系はちょっとましだったこともあり

ガッコに入ってから、進路に迷ったこともあります^^

(生命科学とか やってみたかったかもw)

 

だいぶ前ですが トウモロコシの研究で遺伝学の画期的発見をしながら

あまりにも斬新すぎて当時学会から認められず、20年も経ってから

ノーベル賞を受賞した女性がいます^^

「一生トウモロコシの研究ができただけで幸せ。

 そのうえ受賞なんて・・・」

長年学会から誤解され、相手にされなかったのに、そういう不満も見せずに

笑顔で答えた彼女の言葉がまぶしかったw

 

もし人生やり直せるなら、ぐーも そういう研究者になりたいです♪

屋根の上でお昼寝しながら そういうことを考える猫なのでしたw

カテゴリ:未設定 > 未設定
コメント(5)
てるてろ 2010-06-13 20:06:28  
相対性理論じゃのう 詳しいことは知らんけど^^;
kanakana3 2010-06-13 21:28:06  
ほほーー^^
なんか、ぐーちゃんの日記も哲学っぽいー^^
今からやり直すのも、可能、今選択してる人生をよりよく生きるのも・・・^^
今を悲観しても何もならない~^^・・・なさそうだけどww
nika 2010-06-14 02:33:13  
一気にハードル下げますが、小学生頃の書道が大嫌いでした(´・ω・`)
みどにぃ 2010-06-14 08:26:41  
心にチリンと響くあたり、とても文学的なのです。。。 (’’ *
(たぶん掛け布団がなくなったオコタの下あたりで丸くなりつつ)

そして、私も書道は苦手でしたー (>_<;;
リアル 2010-06-14 09:57:39  
なるほど~。好きな授業は出来た授業で良いと思います^^
コメント作成
0

シェアボタンに関して