さて
「8/2(土)9時~12時に既設回線配管を使っての光回線工事に部屋に入るので在宅しててね」
と代理店の人に7/26(土)13時頃の休日出勤時に連絡・依頼を受けていたわけですが・・・・
本日の工事日の11時40分頃になってその人から
「やっぱり寮長から土日祝はやめて欲しいと断られたので平日に寮長さん立合いで部屋に入って工事で構いませんか?」
という連絡があったわけですな
ここで軽く激オコですよ・・・・
いやいやいやもっと早く連絡できる内容でしょ・・・・
土曜のAM中部屋に束縛しないようにもっと早い時間か前日かには連絡できたはずでしょ・・・
工事日を寮長さん(+契約各人)に連絡した時には既に判っていた内容でしょ・・・
どうして工事日の工事伺い予定時間切れギリギリの連絡なの・・・・
今日、工事出来ないのは判ったからそういう風にするしかないけど
連絡遅すぎるやろ・・・・・
ということで
8月2日に光っぽい速度になる予定だったのが
工事日未定の延期になりましたとさ
ʅ(‾◡◝)ʃ
まぁ寮の前で受けた説明の中には
光回線を部屋まで引けるという説明だけで VDSL とは一言も説明無かったりもしたんですけどね!!!!
電話やネットや色々なケーブルとかが工事の邪魔になるかもしれないから
MILUもせずPCも落としていつ来ても大丈夫なようにしていたのに
まさか時間ギリギリになって中止の連絡とは担当者の性格を疑わざるを得ない!(`・ω・´)
代理店の質が悪くて凄く印象が悪いので
もう少し使う会社を考えたほうが良いですよNTT西日本光回線事業部さん( 'ノω')コッソリ
ちなみにプロバイダの変更は無く、回線事業者だけが変わってプロバイダの接続プランが変わるだけなのに
既設プロバイダの翌月の契約内容予定もまだ現状のADSL契約内容のままだったので
その旨を伝えてこちらから何もしなくても大丈夫かも確認してたら
「特に問題無く、ご対応頂くことはございません」
と返答があったので
本当にそうなるか楽しみにさせてもらいます(・∀・)ニヤニヤ
今のADSLモデム返却の対応も不要なのかなーw
後で次の工事日の連絡来たときに「工事の人に渡すだけで構わないですよね?」
とか釘を刺しておいていいのかなー(・∀・)ニヤニヤ
代理店の不手際は契約窓口の不手際だから
ちゃんとその契約内容詳細の封書を送ってきた
NTT西日本さんの責任ですよね
(・∀・)ニヤニヤ
(´-`).。oO(次に大きな不手際があったら会社名と担当者名を出してクレーム入れても通りは我に有り
という残念ぶりを体験しましたとさー
さぁ遊ぶか寝るべ!w
_(:3」∠)_
色々知識あったり情報を調べたりする理系を本気にさせると後が怖いですなぁ
つーか色々知ってると扱いが面倒な客になっちゃうなぁw
でも、それぐらい代理店が適当な口八丁手八丁やからしゃーないねー
簡単にできるよって販売所で言われて
簡単に出来ないじゃないか!とクレーム入れられる携帯事業者さんもお疲れ様です