「 私の中の定番の帰省の際のおみやげ♪ 」
今すでに地元なので、地元の名物って話でもしますか^^
私の住む茨城って、名物の少ない土地なんですよね、旅行好きの同僚の話では、物産展の開けない県の一つだそうです。
確かに、色んな作物の南限と北限だったりして、色んな作物は出来るけど、一級品には成れないところがありますね。
そんな中で、選べるものと言ったら、干し芋が定番かなー?

干し過ぎないのがコツなのかな?

丸干しってのも美味しいですよ^^
もっと地元って言うことだと、渡舟ってお酒かな?
蔵元が筑波大の先生に協力してもらって、江戸か明治の頃の地元の酒米を復活させて作ったものだとか

職場の飲み会に持込で飲んでみてもらったけど、評判はよかったね
(飲めない私は酒の味は分かりません^^;)