クバルスピアンの遺跡を背にし、ふもとの広場に降りてくる。
食べ物やさん兼おみやげ物やさんで、ごはんターイム!
やっぱ山登りのお昼ごはんって言ったらコレ!
お弁当!!

椰子の葉で編んであります。
なかなかかわいい。お弁当箱、おみやげに決定♪
中身は~

こんな感じ( ゚-゚)b
カップになってるのは、バナナの葉っぱ。ホチキスでとめてあります(笑
おにぎり、玉子焼き、なます、鳥から…あとはクッキー。
味は、日本のコンビニ弁当って感じでしょうか(ぉぃ
聞いてみると、日本人向けに調整されたモノだそうです。ボクは現地モノでよかったのに…
ドリンク一本お店で買って、軒先借りてごはんごはん。
お店のひとや、その子どもたちだろーか。1歳にもなってないだろう女の子と、3,4歳?な男の子もテーブルについてまったりしてました。
なんだかもう、ファミリーな気分(笑
お弁当についてたクッキーあげちゃいました( ゚-゚)b
食後の休憩(*゚-゚)

初ハンモック!!
日差しと湿気はすごいのだけど、日陰はやっぱり涼しく風がふけば心地いい。
明るく照らされた木々とキレイな空気、まったりとした時間~(ふわふわ~
ハンモック、思った以上に心地いい!
頭が持ち上がり枕いらず、適度に足が持ち上がり疲れもとれる!!
背中も網目なので、風がふくと涼しい!!
マーケットのおみやげ屋さんにハンモックいっぱい売ってたんだけど、
「こんなもん買ってっても吊るすとこないしなー(あっはっは~」
とか、さっきまで全然見向きもしなかったのに…
ハンモック買って帰ってきちゃいました(*゚-゚)b
なんか、釣ってるのに、返事がないなんて時は、ハンモックに揺られながら、
おなかトップマウスでMILUってると思って下さい( ゚-゚)~゚
…で、こーしてまったりしてたら…
お弁当箱…わんこのエサ箱になってました( ゚-゚)~゚(遠い目
割り箸欲しがる若者を不思議に思うボクら。
むこうからしたら、こんなもん欲しがる日本人は不思議なのかもしれない(笑