オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > (1)卒業式、(2)お別れ会 そして (3)初心者の方々へ贈るMILUのいろいろまとめメモ
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 58
(24)
最終ログイン 2日以上前
 
桃虎のMILU日記
タイトル (1)卒業式、(2)お別れ会 そして (3)初心者の方々へ贈るMILUのいろいろまとめメモ   おすすめ(4) 2014-09-03 11:55:40

まず昨夜、さなちゃんの卒業式参加しました。

突然道を聞かれてわからないって言ったら、あとでわざわざ教えに来てくれた素敵なさなちゃん。

初めて自分からミルトモお願いした^^。

あったかくて素敵な式でした。花火いっぱい持参して打ちまくった。

卒業おめでとう。また遊ぼうね^^

 

 

そしてミルトモさんのお別れ会。

つらくて悔しい思いをしたんだね。たくさんの人達がメッセージ書いてたね。

みんな残念だって。またいつか戻ってきてって。

深夜3時過ぎに突然始まったのにこんなに集まってきたね。

服装は本人のご希望でした。笑いと涙と・・・。

俺も同じ様な事でしばらくインできなかったけど戻ってきたよ。

いろいろありがとう。また遊べるといいな。きついよ。

 

 

 

 

 

 

 

『そして初心者の方々へ贈るMILUのいろいろまとめメモ』

 

親愛なるバディの嗚汰さんへ敬意を表して
(2014/09/02 Ver.1.00)

 

いろいろ教えてもらった事や調べた事を書きだしました。
最初は何が分からないか分かっていない状態でした。
初心者の方の参考になればと思って。
長くてすいません。
(たぶん全部どこかに書いてあると思います。最初はそのどこか
が分からなかったからね)

今後もこのメモはどんどん修正・追記して行きます。

間違いやご意見、不適切表現、内容追加、よりわかりやすい表現
等ございましたら、指摘して頂けると大変助かります。

内容や数値はアップデートや期間限定イベントなどで変更・変動
される場合があります。
(過去の運営の説明や掲示板等からも取り出していますので最新版
の仕様と異なる場合もあると思います。)


●はじめに
・原因はそれぞれかもしれないけど、とにかく良く落ちます。
 俺の場合は落ちまくりでログインすら出来ない事も多いです。
 またADSL回線なので電話がくる度に回線が切れて落ちます。
 みなさん、よく突然落ちてしまってごめんなさい。
・ブラウザ版とインストール版は同じものです。
 インストール版の方が落ちにくいです(個人的感想)
 続けようと思ったらインストールした方がよさそうです。
 厳密に言うとパソコンのスペックやネット環境で反応速度等に
 差が出てくると思われます。
 インスール版はInternet Explorer専用です。他のブラウザで
 インストールしようとするとエラーがでます。
 (例:Active Xがどうのこうのって)
・竿やファッションなどどんどん消耗してしまうので結構修繕に
 追われます。
・バディやミルトモはつくらず、アウトローでもゲームは出来ますが、
 先輩達から効率の良いファッション物やエサなどを助けてもらわな
 いと初心者の自力での成長は厳しい感じです。
 ぜひ素敵なバディさんを探してみましょう。
・無課金でも遊べますが、やはり助けてもらわないと厳しい感じです。
 課金は赤い宝石ルビーを買う事です。各ショップではゴールドで買える
 ものとルビーで買える(つまり課金で買える)ものがあります。
 例えば各イベントでは課金のエサを使うと、より良い物がもらえる感じです。
・掲示板には歴代の先輩方のアドバイスや問題の解決策がたくさん
 掲載されています。
 ゆっくり読んでみると新しい発見や疑問点が解決するかもしれません。
・ゲーム画面が全画面表示に適している様に作られているので"F11"キー
 を押して画面表示サイズを全画面表示にしてやると見やすくなります。
・チュートリアル、クエストは一通りやった方がいいです。
 他のゲームと違い、このゲームはよくわからない事が多いのでクエスト
 などにより少しずつ分かってきます。
 (またはバディさんや先輩達から聞きましょう。)
・規約にも書いてありますが、一人1アカウント1キャラクタしか使えま
 せんし、性別も登録時の性別のキャラクタした使えません。
・運営からや他のプレイヤー、クエストの報酬などはプレゼントボックス
 に入ります。プレボから所持品へ移動させると使用できる様になります。

 

●NPC(Non Player Character)
 ・プレイヤーが操作しないキャラクター(売店員等)です。

 

●プレゼントボックス(プレボ)
 ・最初から3ページ分あり、拡張はできません。
 ・ダブルクリックまたはドラッグで自分の所持品に移動させると
  使用できます。
  所持品になった時点から消耗(耐久時間がカウントダウン)されます。
 ・コレクションボックス内では耐久時間が減らないので
  耐久時間のあるものは使用するまでプレボの中に収納して
  置いた方が良いです。
  消耗を止める目的で一度他のプレイヤーにプレゼントして、
     またプレゼントで送り返してもらい保管する事も有効です。
 ・ゲームを初めて始めた時に竿が3本ほどプレゼントボックスに
  入っているのでレベルの低い竿から使うといいです。
  竿にはレベル制限があるので自分がそのレベルにならないと
  使用できません。
  一度に3本所持品とするのではなく自分のレベルに合わせて
  使う時にプレボから出した方が良いです。
     (消耗して行くので使う時までプレボに保管しておくと良いです)
 ・プレゼント出来る物と出来ない物があります。
  出来ないものは直接”取引”をすれば贈れる物もあります。
  ”取引不可”の物はいずれにしろ贈れません。

 

●所持品
 ・所持品の上部のカバンが3個、魚カゴが1個のイラスト部分
  にはカバン、魚カゴをセットできます。
  セットするとその数分だけ所持品に入るアイテム数が増えます。
  魚カゴは魚のみ収納できます。釣った魚はまず魚カゴから優先的に
  収納されます。カバンは他の物や魚も両方収納できます。
 ・はじめは一番安いゴールドで買える物をセットしましょう。
     (俺の場合はまず最初にバディさんが全部プレゼントしてくれました^^)
 ・カバンや魚カゴには収納数が違う物がいろいろあるので、たくさん入る物は
     遊びながら材料を集めてだんだんを大きなものにして行きましょう。
  (キャッシュアイテム(課金ルビー)で買える物もあります)

 

●コレクションブック(コレブ)
 ・コレブはいろいろあるのでどんどんコレクション完了しましょう。
 ・買える物と釣ったり掘ったりでもらえる物があります。
 ・売却先はやはりカムが有利です。
 ・未完了コレブの売却時、アイテムが入っていても入っていなくても
  売却額は変わらないので、空にしてからコレブとアイテムをそれぞれ
  売却した方が良いです。
 ・完了したコレブは売るしかない物と調合の材料に使える物もあるので
  要確認しましょう。
 ・各期間限定イベントでのコレブは、販売している場合や釣り・
  収集・協力釣り等でゲットできる場合がものがあります。
 ・コレブを完了するとポイントが上がります。このポイントにより
  新たに出来る事が増えるのでどんどんコレブ完了した方が良いです。

 

●釣り
 ・2種類ある(水路や池での淡水釣り、浜辺等での海釣り)
 ・図鑑がありコンプリートすると?ゲット
 ・釣れる魚のレベルは竿のレベルに依存する
 ・釣った魚は処分(NPCに売る)してゴールドを稼ぎましょう
  ("?"クエスチョンマークが付いている魚は何か材料や他の
  魚かもしれないので精密検査をしてみましょう)
 ・(新人)特殊魚(ホシザメ,トラフグ,ニジマス,ニシキゴイ,
  はコレクションブックがあったり調合の材料とできるので
  できれば保管しておいた方がいいかも
 ・精密検査は所持品に検査数分の空スペースが必要です。
  カバン等に空があっても所持品に空がないとできません。
 ・竿はレベル20の卒業時にもらえる竿までいくつか運営からタダで
  もらえるのでその頃まではなんとかなりますが、卒業時にもらった竿
  が消耗したあとは自分で竿を用意しないとなりません。
  自分のレベルの竿を買って、できるだけ各5回マックスまでチューニング
  すると良いです。
 ・すみバブルは所持品の最初の5マスのところに置いてやると、釣り時に
  画面に表示されて"F1"~"F5"のキーを押すと使用できる。
 ・深海魚の釣れる仕様はよくわかりませんが、卒業時にもらえる
  レベル20のフルチューン(各5段階目)の竿を使うと釣れ始める。
 ・ショートカットキーに釣りと自動釣りの二つはぜひセットしましょう。
  自動釣りは勝手に釣ってくれそうですがそうではなく、前回釣ったポイント
  と同じポイントにエサ・針を投げ込んでくれます。
 ・竿の違いやアップ方法がわかりません。
  (イベント?特殊?プレミアム?図鑑用???チューニング?ハイパー化?
   ロンバートでするのは何?レベルが上がる???)
 ・協力釣りのやり方(主催する方法)はわかりません。

 

●基本会話集&マナー
 ・まずはチャットは”ミンナデ”としてあいさつして見ようましょう。
  周りの近場の人には聞こえます。
 ・まず『こんにちは』、『こんばんは』、『はじめまして』、
  『ありがとう』、『よろしくね』・・・
  等、基本ですね。
 ・釣りを始める時、先に釣りをしているプレイヤーがいる時は
  『おじゃまします』
  ※スペースに十分余裕があっても言った方が良い印象を持たれる
   と思います。
  ※釣りは無言でと、あいさつ等をうざがられる人もいますので
   繰り返しや強要は止めておきましょう。
 ・他のプレイヤーが『おじゃまします』と言ってきたら
  『おじゃましてます』と返すと良いです。
 ・パソコンの負荷が大きくなり落ちちゃう人もいるので、混んでる場所や
  イベント時、露店出店時などは負荷を減らすために羽や乗り物、ペット
  などはできるだけしまった方が(シークレットモードにしたり格納したり)
  良いと思われます。

 

●チャット
 ・チャット入力ボックスにチャット種別の記号を最初に入力
  するとチャット種別を指定できます。
  (例:"#"はパーティ、"%"はフレンド)
 ・"地域"はスマイルポイントが上がらないとできません。
 ・"ギルド"はCHが違っていてもできます。
 ・"フレンド"は先頭にニックネーム+半角スペースが必要です。
 ・フレンドとの会話を間違ってミンナデとかでしてしまった時、
  "ゴバクです"(誤爆)というと良いです。

 

●スクリーンショット(SS)
 ・ファンクションキーで各種類の写真が保存されます。
 ・パソコンの機能としてパソコン画面全体を画像として取得
  できるのが”Prt Sc"
  例えばNEC社のパソコンではキーボードの右上の方に青色の
  文字で"PrtSc"というキーがあります。
  この場合は青文字ですのでキーボードの左下の"Fn"キーを
  押しながら"PrtSc"キーを押すと画像が取得できます。
  (パソコンの中に一時的に画像ファイルが保存されます)
  取得した画像はいろんなソフトで"貼り付け"をすれば取り込めます。
  例えばパソコンに最初から入ってる一般的なソフト"ペイント"を
  起動してメニューの"貼り付け"をすると先ほど取得したパソコン
  画面全体の画像が出てきます。それをそのままとか加工したりして
  保存します。
 ・SSを日記や遊んだ記録などにアップしたい時はゲームの初期画面
  からマイページを開くのではなく、ゲーム開始後に右下のアイコン
  にあるマイページを開いてその画面でしましょう。
  (システムの問題と思われますが、ログインしてもSSの画像ファイル
  にパスが通らない?様ですが・・・)

 

●魔法
 ・シールの魔法は消耗(耐久時間の減少)をストップできます。
  シールできる物とできない物があります。
  例:自分より高レベルの服をゲットした時や長期保管したい時とかに行う。
 ・魔法の青銅カード3枚必要です。シールを解除すると、再度シールする場合は
  また魔法の青銅カード3枚必要です。

 

●パーティ
 ・パーティに参加すると参加人数に応じて経験値のアップ率が増えます。
  (パーティに参加していた方がお得です。)
 ・パーティに種類
  ・自由:だれでも(自分から)入場できる
  ・公開:パーティー長に参加確認の申請が必要
  ・非公開:パーティリストに表示されない。パーティ長がメンバーを招待する。
 ・無言とか書いてあるパーティは静かに釣りをしたい方々のパーティなので
  挨拶すら嫌がれるかもしれません。

 

●バディシステム
 ・ビギナーはバディがオンラインの間は、経験値が+10%となります。
 ・バディはビギナーがオンラインの間は、経験値が+2%となります。
 ・最大5人までのビギナーを受け入れる事ができます。
 ・バディはビギナーがレベル5,10,15,20になったときにボーナス
  としてゴールドと経験値が付与されます。
  ただし、ビギナーがレベルアップする時にバディもオンラインでないと
  もらえないそうです。 

カテゴリ:MILU > 近況報告
コメント(6)
xxayumuxx 2014-09-03 12:27:55  
すごいなー!
細かくいろいろ書いてるね!ざっと見て気になったとこだけやけど!

・コレクションボックス内では耐久時間が減らないので
 耐久時間のあるものは使用するまでプレボの中に収納して
 置いた方が良いです。
 消耗を止める目的で一度他のプレイヤーにプレゼントして、
 またプレゼントで送り返してもらい保管する事も有効です。

↑ココな、耐久がある装備はプレボから出したら送り返しは出来ないよー!
修繕可能なもの、取引が可能なものは封印して送り返すことは出来るけど
プレボの耐久アリ着用装備は基本そのまま送り返しは出来ないん。
装備は出す前にちょっとだけ考えてー、材料やアイテム類(家具・餌など)は送り返しが出来るから
倉庫代わりにアイテム保管は有効だねbb

竿のことと協力釣りのPT長のやり方はねー
竿は書くと長くなるから、あーたんでも…おらんかったらあたしでもわかることは教えてあげるよ!

協力釣りはタコのクエストまで行ったら、報酬で出るタコの足が調合するとぬめりになって
竿のハイパーに使うんよ、地域とかで募集してたらおじゃまして参加するのでも大丈夫だけど
PT長のやり方は仲間内でやる時に試してみるといいね。
バブルと同じで1段目左端とかにアメジストをセットしてF1を押すと
水面に黄色の矢印が出るからそこでクリックすると協力のボスを呼び出せますー
(PTを作る時は協力釣りに設定してね)
普通のアイテムと同じように所持品のアメジストを右クリック使用するでも
黄色い矢印が出て呼び出せるけど、連投するのにめんどくさいから
F1とかに協力釣り前にセットしてやってみるといいねbb

普通に卒業してもまだまだわからないこととか
これから覚えてくこともあるから
バディはもちろんだけどINしてるしてないって時もあるし
そういう時のフレやで!
わからんかったら聞きやすい人にフレチャして聞いてもいいし
いろいろ遊んで行く中で覚えてくこともあるから焦らんでもいいよ!
何かあったらいつでも声かけてなー!www
xxayumuxx 2014-09-03 12:28:13  
ぶわーwwwwww長くなったwwwwwwwwww
紗菜美 2014-09-03 12:34:36  
桃さんが戻ってきてくれてうれしい!そして、卒業式に来てくれた!
本当に((ヾ(o゚∀゚o)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪
桃さんとの出会いは私が迷子になったときだったねww桃さんも新人さんだったとは知らず・・・
あの時は本当に申し訳なかったwww
ぽんちゃんのお別れ会あったんだね。
MLUの世界のことは、まだまだ分からなくて、知らず知らず間違ったことをしてるかもしれない・・・
桃さんのこの日記を見て、改めて勉強になりました。
楽しく遊ぶのか一番だけど、周りに配慮をわすれちゃいけないんだなぁと思いました!
2014-09-03 13:40:26  
ももちゃん!お別れ会参加ありがとうね!
ももちゃんみたいに戻ってくれればいいけどアカウント消したみたいだからなぁ、、
無理かな^^;
さなちゃんとはそういう出会いだったんだね!へ~~さすがさなっち!
MILUのことも色々勉強になった~まとめてくれてありがとう!(@@)
xxayumuxxさんも付けたしや訂正とかしてくれて超親切・・・素敵だ(人´∀`*)アリガトウゴザイマス

とりあえず、ももちゃんおかえり!!ヾ(⌒▽⌒)ノ
2014-09-03 14:56:49  
ほんと、色々あったけど桃sおかえりじなのじゃ!w
頑張って色々説明文書いてすごいのじゃ!
ぜひこれから始める初心者にみてもらいたい内容なのじゃw
俺からもどうでもいいマメ知識を1つ!
SSを撮るときのキャラの向きは立ち位置を決めてから→←キー押しっぱなしにすると
キャラの向きの微調整できるのじゃw
これ、案外知らない人いるのじゃーw
ロータン 2014-09-05 22:51:45  
御卒業おめでとうございます~
コメント作成
0

シェアボタンに関して