オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ひまだったもので ^^;
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 74
(25)
最終ログイン 2日以上前
 
hirococcoのMILU日記
タイトル ひまだったもので ^^;   おすすめ(3) 2010-06-18 16:00:44

 

多分、みなさんも知っている内容ですが、PCの環境設定・・・ヒロの場合です。

 

私は、WIN-XPを使用しています。

(職場:XP32bit版、自宅:XP64bit版←ほぼ業務用みたいな物)

ここで説明するのはXP32bit(一般的に使用しているPC)で、私が行っている事です。

(使用環境によっては、余り変化はないかもしれません)

 

会社で立ち上がりが遅いとか言われる事が多々有りまして、その時の対処方法です。

 

1)ディスクトップ画面の清掃

 

 

みなさんもPCを立ち上げた時は、ショ-トカットアイコンがこの様な感じになると思います。

(ソフトの種類は別として)

 

ひとつのシュ-トカット容量は

(下図参照)ディスク上のサイズで4KB程度です。

 ショ-トカットのプロパティ表示(参考のソフトはGIF作成の物と、ワ-ドです)

 

ディスクトップ画面は、WIN起動する為の初期設定として画面情報がメモリとして割り付け(使用)られます。

ここで注意したいのが、ディスクトップ画面に大きな容量のデータファイル、実行ファイル(***exe)が有る場合、又は、ショ-トカットの数が50100も有る様な場合です。

仮にもし実行ファイル、デ-タファイルがディストップ画面に有る場合・・・・

(下図参照)

デ-タファイルのプロパティを表示しています。

 

単位は1Mb1000Kbの単位となりますから・・・3.3Mb+1.89Mb=5.19Mb

(5.19Mb×1000)÷4Kb(ショ-トカット1個当たりの目安)=1297.5

この2個のデ-タだけでショ-トカット約1298個をディスクトップ画面に貼り付けている換算です。

これでは、さすがにWINの起動にはメモリを食われ、立ち上がりに時間が取られます。

よく使用するファイルをディスクトップ画面に用いる時は、マイドキメントとか、新しく作成したフォルダにデ-タ、実行ファイルを移動して、そのファイルのショ-トカットを作成してディスクトップ画面にショ-トカットアイコンを貼ります。

(ショ-トカットの作成は、対象ファイル選択後の右クリックで表示されるタブに有ります。)

 

 

2)インタ-ネットの一時ファイルの削除

 

どんな情報かは判りませんが、掃除出来る所なので紹介します。

インタ-ネットのショ-トカットを、右クリック→プロパティ表示した所

 

中段:インタ-ネット一時ファイル→ファイルの削除(テンポラリファイル):赤丸

下段:履歴→履歴のクリア(今までみたペ-ジ情報です)赤丸

 

中段のCookie(クッキ-)も削除出来ますが、ここはログインID等の情報が含まれています。黄色の三角

削除を行いましたら、目的のソフト、インタ-ネットのページのログイン情報は消えますから再度の書き込みが必要です。

miluの場合ID名が真っ白、再度書き込みが必要(ID保存チェックはしていても消えます。)

私の場合、3つ程度のログイン先しかない為、1月に一回削除しています。

 インタ-ネット画面、上部ツ-ルタブ内のインタ-ネットオプションでも同じプロパティ表示が出来ます。

 

 

3)ドライブ関連の清掃 

 

ディスクのクリ-ンアップです。

 

チェック項目にレ印を入れて削除・余り使われていないファイルの圧縮が出来ます。

また2)項で説明したインタ-ネット一時ファイルも削除出来ます。

私は1週間に一度程度の実施。

 

デフラグは

 

ドライブプロパティ→ツ-ル→最適化ですが

特に分析して最適化してください要求が無ければ特にしていません(1回程度の分析です。)

注記

私の場合、緑の領域(仮想メモリ)Cドライブのスリム化を目的として、Dドライブに移行して表示していませんので違いが有ります

また、Cドライブはプログラム&システム関連、Dドライブはデ-タ関連を用途別にして、Cドライブの容量は実質1/3以下になる様に気を付けています。(マイドキメントもDドライブに移行しています。)

この辺の移行のお話は別の機会にでも。(結構、特殊設定なので)

 

 

4)パフォ-マンスを取るか、デザインを取るか・・・悩みどころ 

 

マイコピュ-タ、右クリックのプロパティ表示。

上部、詳細設定タブ内にパフォ-マンスが有ります。

 

パフォ-マンスオプションタブ

 

私は特にウィンドの形、影の有無、かどが丸いか角・・・等、外観を重視していませんのでパフォ-マンスを重視しています。

 

以上がWIN-XPでツ-ル(無料フリ-ソフト等)を使わないで、快適環境を整える内容はこんな感じになるのでしょうか~?

 

 

 

他にもレジストリ(システムに記録された設定みたいな事・・・かな)の変更も有るのですが、失敗して起動が変になる等と紙一重設定は今回書きませんでした。(使用に間違わなければ特に問題は無い様ですけどね)

:ワトソン博士の停止・仮想メモリのドライブ移行(Dドライブの活用化)msconfigのスタ-トアップ設定 位かな

 

ツ-ルを使ってでは、

「窓の手」、「窓使いの友」、「レジストクリ-ナ」位でしょうか~。

 

何か他に、無料で快適にする方法が有りますかね・・・と思案中~

 

((へ((ー
q)∂ ∂;D
(^~^ノ
_>ー<_

 

 

私、仕事中に何してるんでしょうね~^^;

 

 

カテゴリ:未設定 > 未設定
コメント(4)
南風 2010-06-18 16:00:12  
仕事して~~~><www
hirococco 2010-06-18 16:07:18  
はぁ-い ^^;
2010-06-18 17:40:50  
う~ん、困ったときに利用しようと思います^^;
この日記とっといてねw
仕事中って(='m') ウププ
あきかな 2010-06-19 14:34:28  
仕事中に@@
ちょっと途中から目が^^;
私には高度かもww
コメント作成
0

シェアボタンに関して