最初の一言。
「成功確率の数字仕事しろやゴルァァァァァアーーーーー」
正直あきらかに数値がおかしいです、80%で失敗多いなんておかしいです、
正確な数値を出すか、成功率にレベルが関係あるなら調合推奨レベルでも表記してほしいです全く。
まあたとえていうなら、ガストって会社の「○リーのア○リエ」ってゲームみたく。
以上、「US★カスタからのお願い♪」でした。
エ、違う?
気を取り直して本題ですわ。
今回のテーマは「私の好きな言葉」。わーぱちぱち。
では、おもいつくまま適当に挙げてみますだ。
「焼肉定食」
・・・あ、いや自分あんま好きでもないかな、肉はアレルギーの関係であんま食べれないし。
でも、「肉」が魚なら大歓迎です。一般的に言う「焼き魚定食」というやつですが。
「弱肉強食」
・・・正直勘弁です、自分弱いし(笑)
「自信喪失」
まさに今の自分にぴったりです、でも好きではないなぁ、むしろヤですw・・・
「支離滅裂」
おお、だいぶしっくりくるようになった、まさに今の自分!
でも、テーマとは合わないなぁwww
「死屍累々」
オイ、これちょっと酷くないか!!
「完全制覇」
むりです。もうちょっとゆるくいきましょう。とくにネトゲはw
「天路歴程」
あ、これは好きな言葉というより好きな曲だった、ちなみに同名の書物はまったく読んだこたぁございませんw 興味のある方は「musie 大嶋啓之」で検索してくださいまし。
「汚名挽回」
正しい言葉は「汚名返上」ですが何かw。でも・・・
「挽回」には「逆転」の意味を与え、「汚名」の状態からの復活であることをアピールする。
という意味でもあながち間違いでも無い様です。
ネタとしても正しい意味としても両方使えるいい言葉です。
まあ、でもやっぱり本当に好きっぽいのは・・・
「塞翁が馬」
ですかねぇ。
人の世の運命の吉凶禍福は予測できない。 禍いも悲しむに及ばず、 福も喜ぶにはあたらないという意味に用いる。 禍いに遭ってもいずれ福も訪れることがある・・・という意味だったような気がします。
だいたい自分はこの言葉を心に留めております。
以上、私の好きな四字熟語でした。
・・・ん、何?別に四字熟語でなくてもいいって?あ、そう。
ならばもうひとつ。
「やおい」意味は・・・
やま無し
おち無し
いみ無し
同人誌業界とか腐女子業界とは切り離してくださいな、まさに今の文章。
では今日はこの辺で・・・