リアル誕生日が近づくと、
天気のうえで、そしてメンタル的にも、1年で1番イヤな季節が来ます。
というか、もう来てしまいました・・・。

西高東低の冬型の気圧配置。
雪国在住の私は、いつ雷雨が来てもおかしくない時期のため、
やりたいことが、天気のせいで、出来なくなることが増えます・・・。
PCもそう。いくら雷ガードをつけていても一緒なので、
雷鳴が近づいてきたなと思ったら、PCの電源を切り、
LANケーブルをPCから抜きます。
このため、
露店したい時に出来ないとか、
イベント参加したい時に出来ないとか、そういう時期になります。
関東だと、夏にゲリラ豪雨や台風が来ますが、
あれは気温が高いので、実は、強さは、そうでもないんです。
雪が降るか、降らないか、の時に、雪国は、
気温の低さと、急激に寒くなることと一緒に、
台風や梅雨のような激しい雨が、しかも、急に来ます。
(急に晴れることもあります)
気温が下がったり、外の天気が昼でも暗かったりすると、
気分が落ち込みやすくなりますからね。。。
常に台風来てるような暗さが、4月中旬ころまで続きます。
北海道は雪が降ってるとこがあるようですね。
仕事に行く場合や外出する場合など、
雪をおろし、周辺の雪をよけてからじゃないと出れません。
それもまたキツイ・・・。
MILUでは、今日も今日とて材料つりです・・・。
この季節の定番曲の1つですね。「浜崎あゆみ / M」
冷たい雨が降っている時に、これを聴くと泣けます・・・。
[今回の日記おわり]