「人日の節句」 (七草の節句) 
という五節句のひとつの日。
古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗の日、3日を猪の日、
4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、
それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていた。
そして、7日目を人の日として犯罪者に対する刑罰は行わなかった。
この日は7種類の野菜を入れたあつものを食べる習慣があり、日本に伝わって七草粥となった。
日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着。 
 
と、いうのは知ってましたが・・・
七草セットに書いてあった(*´ω`*)ゞエヘ
 
「つめ切りの日」
でもあるんだそうです。へー。
新年になって初めて爪を切る日を七草爪というそうです。
草を浸したお湯につめをつけて柔らかくしてから切ると、その年は風邪をひかないとか。
そういえば、年を越してからはまだ爪切りをしていなかったので、今日してみようかな。
って、既に風邪っぴき状態ではあんまり意味ないかな?
 
新年明けてもう1週間経っちゃいました。
たくさんのお年玉をいただいてとても嬉しかったです♪
みなさんいつもありがとうございます 感謝☆゚。+。(p゚∀゚q)。+。゚☆感激
みなさんのおかげでMILUを楽しんでいます❤
今年も、少しでもお返しできるよう頑張っていきたい所存です(*^-^*)❤
 
そんな、いつもより文字多めの日記ですが。
SSもいつも通りペタペタ~
 
元日
 
0サバが夕焼けの景色に♫

ペクルさんに教えてもらって、すっ飛んで見に行きました!
゚+(人・∀・*)+。アリガトデス♪
綺麗でしたー❤
 
2日
 
干支コスでおソロ~❤

とか喜んでたら。
ちょっと待ってーー?
よく見ると、女の子羊のほうが顔が大きいんですよー!
ホラ。

ホラホラ。
毛の刈り込みをボブっぽくして変化をつけてるのもあるけど・・・。
顔自体も大きいような気がするのです。
目も離れてますよねー?
男女で変化なくてもいいのになあ(´・ω・`)
 
3日
 
存在感が・・・・・

露店を見て回ってたら、1人だけうっすーい人が・・・。
SSだとちょっとわかりづらいですけど、実際見るともっと薄っすらでした。
これもバグかなあ?
珍しかったので盗撮しちゃいました( *´艸`)
 
4日
 
トラ親子~❤

おみくじで出たトラコスでトラ親子♪
毎回思いますけど、トラコス修繕可能出てほしいなあ~。
 
5日
 
ほたるちゃんから初物届きました~♪

クジラ!ありがとう~~~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
捕鯨もできるようになったようです♪
 
 
そんな出来事でした(o^―^o)