オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 暖房費
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 83
(39)
最終ログイン 2日以上前
 
アマリのMILU日記
タイトル 暖房費   おすすめ(11) 2015-02-07 16:06:02

暇なので調べてみたw(関西限定リサーチ)

石油ストーブ、エアコン、ガスストーブ、電気ストーブのどれが安いかランクw

 

まず単価を調べた

灯油 1リッター 62円 (8200kcal)
大阪ガス(都市ガス) 198.4円/1立方メートル(9900kcal)
関西電力  27.3円/kwh(860Kcal)

 

1万kcal での金額に計算
灯油、    75.6円
都市ガス、 200.0円
電気、   316.0円

 

これを機器に当てはめると
石油ストーブ(石油ファンヒーター)ともに1万Kcalあたり数字道理 75.6円
ガスファンヒーター も1万Kcalあたり 200円
電気ストーブ、赤外線ヒーターともに1万Kcalあたり 316円
エアコンにかんしては直接電気が熱に変わるのではなく
外気の熱を室内にコンプレッサーの力で移動するため
ほぼコンプレッサーを回すモーターへの電気消費だけで済みます
したがって、電気ストーブと比べると電気代は1/3~1/6になり
1万Kcalあたりの金額が105円~53円となる

 

したがって

外気温が0度以上の地域で密閉性の高い建物だと エアコン

それ以外は  石油ストーブや石油ファンヒーターの暖房費が安い

の結果が出ました

 

もっと詳しく調べたら別の結果が出るかもしれないけど

所詮暇つぶしですからねwww

カテゴリ:その他 > その他
コメント(14)
あにす 2015-02-07 16:45:57  
調査ごくろうさまです!
先生、床暖房はー??(←設置検討中
いずれにせよエアコンか灯油が安いということですね^^
うさピヨ 2015-02-07 17:03:46  
うちはコタツのみですwww
まるみみ 2015-02-07 17:04:26  
おお~すごい@@
わたしはホットカーペットと電気ストーブだけだけど、
エアコンにした方がいいのかな~~
yossie 2015-02-07 17:51:15  
なるほど!
わが家の場合は・・・

ワタシの家(関西、ワンルーム、オール電化)
ほぼこたつのみ
エアコン、持ち運べる電気ストーブあり

実家(北東北、一軒家、豪雪地帯)
灯油で家全体を暖房、24時間(暖房止めると水道が凍る)
エアコン、持ち運べるパネルヒーターあり

ということは、これでいうとわが家はどちらも効率的なのね・・・

ちなみに。
実家のエアコンは居間と寝室にありますが
特に寝室のは数年に一回しか使いません・・・(^_^;)

冬の灯油代は月当り万単位です・・・(^_^;)
CELICA2001 2015-02-07 17:52:50  
へぇぇぇ・・・へぇへぇへぇへぇへぇへぇぇぇぇぇ Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
さえこN 2015-02-07 18:05:53  
すっごおおおお(*´艸`*)
2015-02-07 18:50:11  
急いで暖めたい時はガスファンヒーター点けるなぁ~
そうでもない時はエアコン( ̄-  ̄ )これでいいのかな?w
まぜるなきけん 2015-02-07 20:45:48  
うちはガスと電気だねぇ
両方使うし一軒家だからみんなバラバラの部屋にいる
光熱費がえらいことになってるよ・・・w
いーはとーぶ 2015-02-07 22:35:45  
エアコンは冷房しか使わないですねw
電気カーペットと石油ストーブ(石油ファンヒーターも)ですね
光熱費がかかるからと言って節約もできないし(´;ω;`)うう
リクマル 2015-02-07 22:51:51  
石油ストーブで(●^o^●)
らいでん 2015-02-08 12:41:11  
寒冷地、灯油なかったら暖房費で軽く死ねますw
余所の賃貸物件の事情知らなくて、県外の友達に言われるまで
契約書に石油ストーブ禁止って条項がある場合があるって知りませんでした。

火災の一因にはなってるんでしょうけど…
余所と比較してどうなんだろう?
花紅葉 2015-02-08 14:29:59  
居間は灯油
子供部屋は電気ストーブを使ってます
百合歩 2015-02-08 20:37:23  
電気ストーブって高いのね( ´Д⊂
お湯沸いて湯たんぽ作れる灯油のストーブ愛用
けにょりん 2015-02-12 10:48:36  
オラの部屋電気毛布のみです
コメント作成
0

シェアボタンに関して