今夜は、アトラクション解説の前に某サイト(参考にしている「USJのツボ(管理人)」情報)で「最新混雑情報」が掲載されたので、お出掛けの前にご確認頂きたくアドレスを掲載しておきます(≧▽≦)ゞ
コチラ → http://park14.wakwak.com/~usj/kon.htm
では、本日は予告どおり「エヴァンゲリヲン」のアトラクション解説ですが・・・
コレは、とにかく並んでも価値有ると思うので、平日(混雑以上:90分~120程度/混雑以下:60分程度)でも待つ予定を組んでおくと良いと思います♪
※いちおー、4Dシネマでは「Eva」は午後(開始時間は開園と閉園の時間設定により異なりますが、ほぼ14時前後の開始)からの開始なので、開始前が一番長く160分程度表示されるケースがありますけれど、1回の入場に300名(シアター座席数)入るので動き出すと思う程待たされた感はなくなると思います・・・

②「エヴァンゲリヲン」:同じくコミック・アニメの原作から、第3新東京市の地下シェルターからNERV指揮の下脱出中に「使途」vs「エヴァ」の戦闘に巻き込まれる、4Dシアター体験型映像アトラクション♪


そろそろ始まっていますが、4月上旬迄は学生達がこぞって来援する「春休み混雑」の繁忙期になります・・・
暫くは、平日・休日問わず混雑傾向にあり、人気アトラクションは軒並み2時間前後の待ち列になる見込みです・・・
コレも、冒頭の「USJのツボ」サイトでご確認頂くと、スケジュールの計画に参考になりますし、間も無く追加掲載されるであろう「USJオープン時間予想(前倒し時間の予想)」も的確な内容なので、公式発表開園時間前に開場される時間帯の予想を参考にすると有効に遊べるので要チェックです(≧▽≦)ゞ
ではでは・・・本日はコレで
次回は、4回目の開催となる「モンスターハンター・ザ・リアル」の最新内容についてです♪お楽しみに(≧▽≦)ゞ

アトラクション内の撮影は禁止なので公式から拝借・・・(〃_ _)σ∥
そして、前室「SeeLe」と「ゲンドウ」のシーンでは空いている様に見えますが、コレは撮影用と思われ・・・通常は定員の300人が入りますから、もっと詰め込み感満載です(;´Д`)
でもって、「SeeLe-01」方向が全室の全面でスクリーンとなりますが、シアターはこの先の部屋となりスクリーンしたのドアが開き入室、右手側がシアター全面(スクリーン)で左手側が後方となります・・・
劇場の4Dギミックを体感するには、極力前面側のシートを確保するため右手側前室の前寄りに立ちましょう(≧▽≦)ゞ