大変遅くなりましたが、やっと書きます。
なお、遠乗り、高速道路は未使用な状態です。
それまで待とうと思いましたが、しばらく行けそうにないので、取りあえずこの状態です。
ちなみに、結構長文になりましたが、これでも短くしてます。 ^^;
【走行】
・トルクが太く、乗りやすい
・吹け上がりが良く、高回転までスムーズに回る
・車の安定性が非常に良い
・ハンドリングは意思通りに動かしやすい
・アンダーステアが無いか非常に小さい
※この為、スターレットや初代スイフトスポーツに比較してオーバーステアと勘違いした
・騒音はロードノイズが大きい
・エンジンブレーキは弱い。特に低速で空走してる感じで扱いにくい
・クラッチは初期状態では全然ダメ。クラッチ変更済み。(フットレスト追加済み)
・ヒール&トゥは非常に困難(ブレーキペダル変更済み)
・サスペンションは硬過ぎるという事はなく丁度いい
※ロングドライブは行けてないので正確な判断は出来ない
※クルーズコントロールは使った事がない
【装備】
・座面は広く疲れにくい
・シートの高さは一番下にしても勝手に中央位置へだんだんと戻ってしまう
※3代目スイフト全体の「不具合」。スズキは直す気が無いらしい
・後部座敷は座面は丁度良いが、頭は狭い(クーペほどではない)
※シアターシートでルーフが後方で下がってる為
・ダッシュボードの中央に小物入れがあるが、非常に邪魔!!!
※PNDやスマホ等のスタンドを設置する場所が非常に狭い
・グローブボックスは狭い
・ドリンクホルダーは助手席側はエアコン吹き出し口下にもあるが運転席は無い
・ラゲッジは非常に狭い(初代スイフトより狭くなってる)
【総括】
通常の乗り方では、それ程楽しくない。
高回転まで回せば楽しくなるが、別に公道レースをしたいわけではない。
コンパクトカーの中ではデミオと並んで楽しい。
しかし、凄く安定していて紳士的な事で楽しさが小さくなってしまってるのではと思う。
判断基準がスターレットGTターボなので、辛口になっているとも思う。
今の車で選べといわれたら、スイフトスポーツかデミオ・スポルトの2択ですね。個人的に。
【参考までに燃費】
<公称燃費>
10・15モード:15.6km/L
JC08モード :14.8km/L
<実燃費>
メータ平均値 :18.6km/L
満タン法Max. :18.8km/L
実感 :15km/L前後かな?
<感想>
通常公称値より大分下回るのに、それを上回ってるので、十分じゃないでしょうか。
もう1つの見方としては、「僕にアイドリングストップ機能は必要ない」となります。
常にオモリを積んだ状態で乗りたくないです。