□裏技??お役立ち情報♪⑤
以外の裏技ですが、USJのライドアトラクション「ワンダーランド」以外のモノは、ほぼ「酔うかも」または「濡れるかも」ってモノでして、可能であれば事前に100均でポケットレインコートの準備と酔い止めを常備しておくのは必須として、いくら酔わない体質でも食後直ぐの乗車は避けましょう♪
※ポケットレインコート必須アトラクション:「ジュラシックパーク・ザ・ライド」「ウォーターワールド(※画像赤○付近)」/あれば良いかも「JAWS(乗船位置1~5の左サイドは確実に若干のお水・・・飛んできます)」


そして、荷物の保護には大きめのビニール袋(コレも100均で買えるカバン等が入る容量50リットル程度?)を準備し、濡れて困るお土産やカバン類をビニール袋に入れると完璧です(≧▽≦)ゞ
※必須:「ジュラシックパーク・ザ・ライド」「ウォーターワールド(※画像赤○付近)」/あれば良いかも「JAWS(乗船位置1~5の左サイドは確実)」
シアター系アトラクションでの小物に「双眼鏡」があります
双眼鏡は、中段以降の後方でショーアトラクションを見る場合、キャストの確認をしたい方やじっくりと見たいってなら、20倍程度の小型があればイケメンキャストを探せるかも(≧ω≦ )
シアターショーの座席については、

悲惨な目にあいそうな「ウォーターワールド」でも、前列青いシート付近であっても極端に濡れない(レインコートが無くてもびしょ濡れにならないお席があります)キャストを近くで見たい場合は、別途座席画像の赤○を避けて黄○付近で少々水濡れ覚悟なら楽しいかも。
但し、F列・M列共に目前が鉄塔になるので一部場面が観難いのはご了承くださいd(-∀-。)ネッ
多少なりとも濡れたくない、または、全体をじっくり観たいならばセーフティゾーン、緑○付近(I列かJ列の11-1~12番のお席がお勧め)でじっくりご覧ください。
※お席は、左から右に1番から順に番号が振ってあります♪前の方は7~6人掛けで、中段が9~10人、センター以降12~15人ってなっていますo(^-^)o
「ユニモン・ライブショー」のパンテージシアター(約900人)は、特にナンの問題もないのですが熱烈なファンが多く、ショー開始1時間以上前から並ぶゲストも多いので、1時間から40分程並んでみるつもりなら最前列で観ると楽しいです♪

また、開始時間10分前にはシアターが開場となりますから、20分前迄には列に並んでおく必要があります・・・
最前列の確保は厳しくても、センター通路のすぐ後方なら見易く良いとおもいますが、可能ならセンターよりも前列への縦通路付近を確保すると、ショー中にちょっとした楽しみがあるので、入場時は、ステージ左サイドからとなるので、混雑する手前側を避け通路を進み奥(終了後出口側)ステージ向かって右手サイドを確保してください(^-^ゞ
「4Dシネマ」は、基本映像で(あとはそのときのお楽しみ)キャラクターは出てきませんので、ほぼどの席に座っても変わりありませんo(^-^)o
前室(立ち見)で、入って直ぐに3D眼鏡(「エヴァ」ではNERF製「特殊閃光防御眼鏡」って・・・)を取り、奥に詰める様指示されますがその際向かって右手側がシアター前側、左手側がシアター後方となります・・・
場内でのギミック体験を完全にするなら、右手側中央より前を確保してください(o´・ω-)b ネッ♪
「エヴァ」の場合は、「SeeLe」と「ゲンドウ」の秘密会議をココで見ます前後左右をご覧あれ!!
「ターミネータ2:3D」も(4Dと)同様に、2室分離の体験型ですがその前の待ち列からツアー体験は始まっており、定期的にある館内放送(クルーの注意は別)やモニターの映像が複線にもなっているので、全室への入場迄の時間は観ておくと面白いと思います・・・
でもって、メディアコントロール主任の「綾小路麗華」さまのプレゼンではしっかり弾けて、騒いだり問いかけに手を挙げて会話し毒舌の餌食になってくださいねぇぇΨ( ̄∀ ̄)Ψ
ってこって、今夜はココ迄・・・次回は、パークの探し物についてご案内です!!
行ったコトある方でも、コレは知らないってか探していないと思いますので、お楽しみに(≧ω≦ )