お題:よく読んだ童話
記憶にございません。
一応コメントしておくと「印象に残っている」という主観的事実と「よく読んだ」という客観的事実は別物じゃないですか。
尤も印象に残ってるものって言われても困りますけどね。
ま、桃太郎とかでしょうか?
ところで、某携帯会社の「3人の英雄」って全くおかしいですよね。
浦島太郎なんて英雄らしい事なんて全く何もしてないどころか、亀をいじめてるバージョンもありますしね。
金太郎も(幼名とされている)その時代では何もしてない。
進化‥‥もとい元服して「坂田金時」になって一応活躍しますが、あくまで源頼光の部下。
同じ四天王でも酒呑童子退治、鬼退治をしたとされる渡辺綱よりはるかに名が通ってない。
っていうか、これと行った手柄は何もない。w
一番実在した可能性の高い人ではありますが‥‥。
あとは桃太郎(吉備津彦命)が、実在の可能性が無くもない程度。
浦島太郎は「ある日海岸で亀を助けたら【竜宮城】に連れられて行って何故かもてなされて、何故か【決して開けてはいけない】という(じゃあ渡すなよという)手土産まで貰って、それをあけたら老人になった」なんて意味不明すぎる。