
とりま組みあがりました(^^。
1/100マスターグレード ガンダム試作1号機(RX-78 GP01)。
一年戦争終結後、その時点の最高水準技術を持って試作された
RX-78-2の機能向上型ガンダムタイプで開発名は『ゼフィランサス』
バンダイのマスターグレードシリーズとしては割合初期の設計ながら
良好なプロポーションと癖のないアレンジは今でも見劣りするものではありません。
総作業時間5時間程度。
個人的には金型による成形の関係上、こう処理せざるを得なかった
シールドの裏側や膝周りのボリュームとかをいじってやりたいところですねぇ・・・
GUNDAM 0083 公開当初のLDジャケットのイメージで
もっとマッシブにしてもいいかな・・・。
【オマケ】今日のGUN

久々に引っ張りだして手元に置いてるガスガン2丁。
上はウエスタンアームスで下はMGC。
上のはダブルアクションタイプなのでちとトリガーが重いのが難点。
これだけは機構の関係で直しようがなかった。
下のは中身も外装もかなり変えてあります。
ベースはウィルソンLEの極初期ロット、ショップで中身見せてもらって
一番程度の良いのを買ってきたので表面のメッキが非常に綺麗です(^^。
グリップは同社モデルガン用のをチョイス、ウォールナット製。
バレルウエイト兼コンペンセイターは直営ショップのジャンク市にて
購入した掘り出し物ですw