Diana Damrau - Queen of the Night (The Magic Flute)
みなさん(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
今日の音楽の小道は昨日行ってきたコンサート内容です!
プログラムは以下のように食事(フルコース)に例えられています♪
【第1部】
・食前酒
≪華やかなフルコースの幕開け!≫
ビゼー:歌劇「カルメン」前奏曲
・オードブル≪「水」をテーマに美しい名曲たちを!≫
ヘンデル:組曲 「水上の音楽」より “アラ・ホーンパイプ”
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より“情景”
スメタナ:交響詩「モルダウ」
・メインディッシュ(1)≪音楽の本場ウィーン産のアリアと交響曲≫
シューベルト:アヴェ・マリア
モーツァルト:歌劇「魔笛」より“夜の女王のアリア”
ベートーヴェン:交響曲第7番より第4楽章
【第2部】
・メインディッシュ(2)≪お洒落なスペシャルメニュー!≫
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーなど
・お口直しのシャーベット≪ゴージャスで幸せなひとときを≫
マスカーニ:歌劇 「カヴァレリア・ルスティカーナ」 間奏曲
・メインディッシュ
(3)≪ブラスの魅力も炸裂!圧倒的なフィナーレ!≫
ラヴェル:ボレロ
有名な曲で短めの曲ばかりで初めてクラシックコンサートに行かれる方でも楽しめる内容でした♪
動画については今回演奏された夜の女王のアリアをピックアップしてみました!
「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」
夜の女王が娘パミーナにナイフを渡して、宿敵ザラストロを殺害するように命じる場面で歌われる。歌詞の内容も、パミーナがザラストロの殺害を断わるようなら、もはや娘ではないと宣言するほどの、復讐心の苛烈さを歌ったものである。
独唱は周防彩子さん(ソプラノ)でしたが・・・
マイクなしでホール全体に響く声量かつ美しさに驚愕!!!
約3時間たっぷり楽しめたコンサートでした♪
ごちそうさまでした(*'-'*)♪