予定より、2日遅れて長崎「ハウステンボス」を離れた、麦わら海賊団「サウザント・サニー号」は、推測の寄港を繰り返しての航行と考えられていたのを覆し、昼夜の航行(曳航?)を行って予定航路を順調に進み、本日(17日)未明に岡山沖「瀬戸大橋」をくぐり、午前中に「小豆島」南側を通過し夕刻に明石海峡に(≧▽≦)ゞ


どうやら、単独航海ではなくって前後に露払い的な曳航船のお供があるみたいで、明石海峡通過後は淡路島寄りを南下し「紀伊水道」へと進路を変え、夜21時過ぎには無事「友が島」沖を通過して、現在(0時頃)は「南紀白浜」沖に差し掛かる頃ですねぇ(≧▽≦)ゞ
なので、順調に行けば20日頃には「三河湾」へ到着すると予想・・・
さてと、落ち着いた頃を見計らって、「サニー号クルーズ」を体験しに行かないとネッ(oゝД・)b
情報によると、船内には麦わらクルーのお部屋や装飾があってワンピースの世界観タップリってはなしなので、三河湾の20分間のクルージングより、見るだけでも良いから季節が夏でなくっても良いかなぁ・・・ってd(-∀-。)ネッ
ところで、蒲郡ラグーナ・テンボスに名前が変ってて(*´-ω・)ン?って思っていたら「蒲郡ラグナシア」・・・昨年破綻してて、HISが支援「ハウステンボス」系列になったらしい∑(゚д゚;)昨年行った時、破綻しかけてるって気が付かなかったけれど、某テーマパークや「ひらパー」に比べ寂しさは感じとれる場末感はありましたね(;´Д`))