奇跡的に、後半部分のみ、動画の救出に成功!!
ウレ━―━+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+━―━シィィン!!!
↑動画を再生を始めたら、映像の右下にある歯車で「720P」を選んでくださいね。
-----<動画投稿の詳細文>-----
誤ってゴミ箱に入れて完全に削除した動画(後半部分のみ)の、
救出に成功!お騒がせしましたm(_ _)m。
前半部分も見つけたので、
有料にてファイル復旧ソフト購入後、早めに救出しようかと思ってます。
モザイクかけすぎた場所や、印のつけ忘れ、字幕の付け忘れなどは、後で編集します。
★動画撮影(動画キャプチャー)に使ったソフト
「Bandicam(有料版)」
★編集に使ったソフト
「AviUtl」(※印つけ・字幕つけ・モザイクかけ)」
「Freemake Video Converter(無料版)」(※動画のカット・結合)
「iWisoft Free Video Converter」(※拡張子変更・変換)
★見つけたファイルを救出したソフト
(無料版あり。無料版は1GBまで救出可)
「MiniTool Power Data Recovery 6.8」
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/140917/n1409171.html
-----------------------------------
でも、前半部分も欲しかったなぁ。ファイルが大きすぎて、逆に救出困難ぽ(約7GB)。
項目ごとに切っておけばよかったと、ホント後悔 orz・・・。
とはいえ、PCの隅っこに、圧縮されて隔離されてるようです。
今回、救出に成功したファイルを復旧できたソフトを有料版にすれば、
1GB以上の動画も救出できるっぽいんだけど、
ソフト代の1万出すのは、まだ先になりそうだなぁ・・・。
購入できる場所を探してたら、検索でページを発見しました!
コンビニ払いでも可だそうです!!
<MiniTool MiniTool Power Data Recovery 6.8 有料版購入方法>
http://www.altech-ads.com/Others/buy.htm
まぁ、救出を業者に頼めば確実なんだろうけど、
それだと、PC使えなくなる(業者へ入院するから)し、
手数料で、ものすごい金額を請求されちゃう・・・。だいたい数万単位。
こうならないように、今度から、場面ごとに、こまめに動画を区切っておこう・・・。
そうじゃなかったらスグに、
どこでもいいから、外付けHDDに移動保存するクセつけようρ(.. )イジイジ...
てことで、MILU解説動画は、撮影やりなおしですな(新イベで)・・・。
あとね?MILUの今まで、カメラ機能で撮影した画像ですが、
これも、外付けHDDなどに保存することが出来ます。
なので、見れないワケではないんですよ。
(これは、ファイル探していたら自力で方法を見つけました!かなり昔に)
今までの大切な思い出が詰まった画像たちですから、保存しておきたいですよね?
★画像(カメラ機能で撮影した画像)
マイドキュメント(ドキュメント)⇒MILU⇒ScreenShot
★アバタ画像(F8キーの方で撮影した画像。
マイページの左上に表示した画像。一般的には「サムネイル画像」という)
マイドキュメント(ドキュメント)⇒MILU⇒CharShot
★MILUで流れている「ゲーム音楽」(BGMなど)
マイコンピュータ(C:)⇒Program Files (x86)⇒Grateful Days⇒MILU⇒~DATA~⇒Sound
↑聞きたいBGMを直接ダブルクリックすると再生できます。
ちなみに、今回、動画で使ったBGMは「BGM11(星の丘付近)」です。
がんばって貯金して、有料版買おう・・・。
あと、ファイル名が改変されちゃってて、なかなか見つけることが出来なかった・・・。
静止画の場合、
1度も削除経験が無いであろうという、そんな画像まで救出してるという怖さ
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
[今回の日記おわり]