Carmina Burana ~ O Fortuna | Carl Orff ~
みなさん、こんばんは!
視聴できるなら上の動画をBGMでお聞き下さい!!
先日、まぜるなきけんLV63にアップしました!
最近、覚えたての動画をセットしてアップゥゥウウウウウウ!!

なんじゃこりゃぁあ・・・状態でして・・・
いちお設定で緑のを抜く設定にしたのですが・・・(´;ェ;`)うぅ・・
んまぁしかたないです♪(立ち直り早いwww
さて、ここから音楽の小道です( ̄一* ̄)キラン
動画の説明になります。
カール・オルフの「カルミナ・ブラーナ」
カール・オルフの「カルミナ・ブラーナ」は、舞台形式によるカンタータであり、『楽器群と魔術的な場面を伴って歌われる、独唱と合唱の為の世俗的歌曲 』という副題が付いている。オルフは前記の詩歌集から24篇を選び(内1曲はオルフの自作)、曲を付けた。「初春に」「酒場で」「愛の誘い」の3部から成り、その前後に序とエピローグがつく。1936年に完成し、翌1937年7月8日にフランクフルトのフランクフルト歌劇場で初演され。全世界に名前を知られるようになった。Wikipediaより
誰しも1度は耳にしたことがある曲だと思います。
クラッシックだけではなく聞いたことあるけど曲名がわからない・・・ってことありますよね
私にとってこの曲がそうでした(。-´ェ`-)
曲名(おお、運命の女神よ)がわかった時は嬉しかったです(*'-'*)♪
*こっそりアップの予定でしたがアップの表示を見て駆けつけてくれてありがとうございました(o*。_。)oペコッ