Liszt - Jeux d'eau à la Villa d'Este - Jennifer Fichet
みなさん猛暑の中いかがお過ごしですか??
今日は屋根はあるのですが空調機のないところでの仕事でして・・・
とっても暑かったです(´;ェ;`)うぅ・・
そこで今日の音楽の小道は、涼しげで繊細な曲を選んでみました♪
エステ荘の噴水 Les jeux d'eaux à la Villa d'Este
- リストの代表作の一つに数えられ、晩年の作品中ではとりわけ演奏機会が多い。巧みなアルペジオで水の流れを描写し、華麗な曲調が晩年の作品の中では異例とみなされることが多いが、他の作品と同様に宗教的な要素も含んでいる。ラヴェルの『水の戯れ』やドビュッシーの『水の反映』がこの曲に直接的に触発されて作曲されたという点で、フランス印象主義音楽に多大な影響を与えた作品とされる[4][6]。後年ブゾーニが聞いたところによると、この曲を聴いたドビュッシーはそのあまりに印象主義的な響きに顔色を失ったという[4][7]。曲の半ばに「私が差し出した水は人の中で湧き出でる泉となり、永遠の生命となるであろう」というヨハネ福音書からの引用が掲げられている[8]。←Wikipediaより
音楽くらい涼しげにしたいですよね♪
この曲はキラキラした感じが大好きです(*'-'*)♪
みなさん熱中症には気をつけてください(*´・ω-)bネッ!