このあいだ、良く行くスーパーで「イワシゴマ漬け」を見つけて買ってみました。

商品の説明をしますと、九十九里の名産で、カタクチイワシを酢と塩で締めたものです(生姜や唐辛子等で味を調えています)
就職したての頃、初めて知ったんですが、酢の物が苦手だったこともあって、当時は美味しくないなーって思っていてその後ずっと食べたことも無かったんです。

そのためスーパーで見つけたときは、「おー、こんなものが千葉以外でも売ってるんだ」って思ったんですが、同時に久しぶりに食べてみようかなと思いました。
そしたら、美味しいって感じたんですよ。年齢とともに美味しさの基準が自分の中で変わっていたんですね^^
それ以来たまに買ってご飯のおかずに食べています(お酒好きの人には、つまみにも良いかも)