Chopin "Heroic" Polonaise op 53 A flat major Valentina Lisitsa
みなさんこんばんは!
今日のタイトルは「ひでお」ではありません!!!
ショパンの英雄(えいゆう)です♪
さて今日の音楽の小道は、かなりの有名どころです
英雄ポロネーズ(えいゆうポロネーズ)は、フレデリック・ショパン作曲の「ポロネーズ第6番変イ長調 作品53」のことである。1842年に作曲し、翌年に出版。ポロネーズの中で、軍隊ポロネーズ(第3番イ長調)・幻想ポロネーズ(第7番変イ長調)とともに有名であり、ショパンの曲の中でも人気が高い。曲は複合三部形式で構成されている。この「英雄ポロネーズ」のタイトルを付けたのはショパンではなく誰が付けたのかは現在不明だが、一説にはショパンと関わりが深い弟子達あるいはこの曲を聞いて感心した人達が付けたといわれている。
ショパン直筆楽譜(1842年)
使われた作品など
演奏はいつものリッちゃんです(*'-'*)♪
彼女は大柄なので力強い曲も出来て、かつ女性らしい繊細な演奏が私、大好きです♪
さてMILUでの英雄ですが基本釣りゲームなのでヒーロー的な方は出にくいですね・・・
他の戦闘が絡むゲームで自分を犠牲にしてまでPTメンバーを守ってくれた盾職の方が印象深いです
ゲーム内での私の英雄です♪
んー・・・
今回もコメントしづらい日記になってもた・・・wwwww