前回までの出来事。
Googledriveに保存していた5年分のSSが消失。
しかたなくGoogleサポートに問い合わせをすることになったまるみみは、
Google翻訳の力を借りて英文のメールを作成することになったのであった・・・・。
そしてこの数日間の出来事ですが、まず最初に報告いたしますと~。
データが帰ってきましたーー!ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
1枚1枚はまだ確認できていないのですが、おそらくほぼ全部帰って来ました!
お騒がせしましたーーー><w
あったことを書きますと。
Googleからの指示は
・更新履歴のページを確認する。
・ゴミ箱にあるファイルを確認する。
でしたが、その両方でもファイルの存在は確認できず。
その証拠となるSSを添付して再度メールを送る。
そこで痛恨のミスw
「やあまるみみ!わかりやすいSSを送ってくれてありがとう!
でも、残念ながら僕らは日本語が読めないんだ!
できれば英語に翻訳したものを作ってくれるかい?(超意訳)」
という返信がきました(*ノω`*)
ペイントでSSに訳文をつけるため、仕事用のPCを別に立ち上げGooglechromeを開く。
仕事用PCの使用ブラウザはGooglechromeだったんです。
そこでもう一度更新履歴を確認しようと、Googledriveを開く。
そしたら
データが全部あるよおぉ?!(゚ロ゚屮)屮
父のPCを借りてGooglechromeを見ても、やはり全部そろってます。
自宅のPCのブラウザはIE11でした。
どうやら、IEでだけ、ファイルが見られなくなっているようなんです。
なので今度はIEとGooglechrome、両方を比べたSSを撮るために、自宅PCにGooglechromeをインストールしました。
まずGooglechromeでファイルの存在を確認、SS撮影。
その後IEを開いてGoogledriveを開くと~
さっきまでなかったファイルが戻ってました!おそらくほぼ全部~!
なんでだす?! ←思わず出てましたw
試しに、ファイルの移動やアップロード、ダウンロードを繰り返して様子を見ましたが、特に問題がないようです。
ε-(´∀`*)ホッ
原因はわからないままなんですけども・・・。
GoogleとIEの相性が悪いとかなのかなあ?
一応Googleサポートにも報告をしたところ「よかったー!」というお返事がきました。
「でもやっぱりトラブルの時のSSを送ってくれたら、とても参考になるよ!よろしくね!」とも・・・。
そんなわけで、またしても英文メールを作ってます。
今度こそ最後!w
Googleサポートのレスポンスはとても早くて、メールを送った1時間後くらいにはお返事がきます。
そしてとても親切でした^^
データ消失の場合、ゴミ箱と更新履歴の確認、共有で使用しているか否かと、
共有の場合はその使用者のメールアドレス、
そしてファイル名、更新日時などのリストがあるとスムーズに復活できるみたいです。
皆さまにはこんな冷や汗が出ることがありませんように、と思いつつ、参考までのお知らせでした(*´∀`*)
そんな、滅多に使わない頭を使い続けた数日間でしたが、MILUではのんびりでした^^
ネコのお花は綺麗だな~とか

最初は花も見えないし掘りもできませんでしたが、パッチを当てたらできるようになりました^^
リラックス~

娘ちゃんズとのーんびり
リラックスしすぎ!と笑われましたw
あと、しーくんに白猫みみをねだって作ってもらっちゃいました。
ありがとうー!❤
でもレベル90からだったんです。
やっちゃったー(´;ω;`)ブワッ
使えるのは遥か先のことですね。。。w
でもほんとに嬉しいでーす!゚+。:.゚ヽ(嬉´д`嬉)ノアリガト゚.:。+゚