オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 私のFaceBookは「読書感想文(記事)の集合体」
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 78
(38)
最終ログイン13:30
 
美月57のMILU日記
タイトル 私のFaceBookは「読書感想文(記事)の集合体」   おすすめ(7) 2015-11-26 19:12:12

 

私のFaceBookでは、

「All About」「life hacker」などのタイムラインを読んでの、

読書感想文(?)的なものを、記載していることが多いんです。

 

 

 

-----------------------------

 

これは、面接だけじゃなくて、お受験や恋愛なども一緒ですね。
理想だけ高くても、中身が伴ってなければ続かないんです。

 

女性のファッションもそう。
見た目だけ着飾って、無理して背伸びしてる人や、
必ず「今、流行の服を着ないと、気が済まない」って人が、多すぎ

 

恋愛だと、俺様系や、虚勢を張る男性が、
「見た目かわいい女性や、キレイな女性をGETしても、
結局は別れてしまう」

のと一緒です。

 

そういう私は、
「あなたは、○○とか似合いそうなのに、なぜ今それを着ないの?」
「見た目や話し方が、大卒っぽく見えるのに、高卒だったなんて!」

って言われます。

自分で「自分が似合う服」というのを、自己分析して知ってるからなのです。

(自信のあるなしに関係ないです。こだわりでもありません)

 

「大学に通ったって結局、学んだそれらを今後活かせるのか?」
「4年(2年)通って、充実した『何か』を得ることが出来るのか?」

というと、そうでもなかったりしますよね?そこなんです。
おけいこ事や、ならい事なども、そうですね。

 

「その道に行かなければ、そこに辿り着くことは出来ない」
というワケでは、ないんです。

人生、どこに転機が転がってるか、わかりませんから。

 

 

 

<実力に見合わない会社に入ってしまった人の話。>

http://blog.tinect.jp/?p=18361

より。

 

-----------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[今回の日記おわり]

 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(7)
美月57 2015-11-26 19:14:10  
フェイスブックっていうと、
リア充な人がパーティの集合写真を掲載したり、結婚式の様子を撮ったり、
今日食べたものの写真を撮ったりしてる人が、ほとんどなのですが、
私には、それが「全くありません」w
せぎ 2015-11-26 20:05:59  
やっぱり自分の好きな分野で気ままに表現できるっていうのが
自己情報発信としての媒体の良さですね(≧∀≦)b
黄金のカカシ 2015-11-27 05:01:51  
フェイスブックできるのか・・・(家庭の諸事情により、やる事が出来ない人より

ぇ、何でできないのかって?
ウチの親曰く「フェイスブックとかツイッターとか、そういう【不特定多数の第三者と交わる行為】を確認したら勘当すんぞコルァ」ですからwww
(TVでいろいろ言われてた時期のネタを完ぺきに鵜呑みしてしまったせいだが。
(しかも当人はその当時、ネットとかほとんどやらなかったせいもあって、確定情報は得ていないと言う・・・(;一_一)オィ
(当人に聞いたら「俺のいう事がこの家では全て正しいんだ。嫌なら出てけ。その代り勘当するぞ?」って脅されますた
(ちなみに実父です。だから余計に性質が悪いんですけど、まぁそんな事愚痴っても意味ないと思うんでスルーでヨロ
羽菜hana 2015-11-27 13:19:25  
[岩陰]・ω・` )
美月57 2015-11-27 14:38:35  
羽菜hanaさん>
日本人はツイッターの方が使いやすいと人気がありますからね・・・。
(140文字制限があるから、逆に伝えにくい場合もありますが)
フェイスブックは「本名で投稿しないといけないの?」という先入観が最初にあるので。

でも、私は「ネットネームで」フェイスブックを使用していますw
なので、もう、個人情報うんぬんとか、そこまで気にしなくてよいのです。
(140文字制限が無いですし、気軽に改行や画像添付が出来ます)
(リア充感満載の投稿記事ばかりなのは、最初から変わってませんけどねw)
紫雲稜 2015-11-28 02:26:58  
ツイッターやフェイスブックで自己アピールをする理由が
おれにはよくわかりません・・・^^;
たぶんおれは、人目に付かずひっそりと生きていくのが
好きなのでしょうねw
美月57 2015-11-28 08:56:40  
>紫雲稜さん
>>私の場合は、共通するハッシュタグやグループなどから、
返信や感想が来るので、そこから更に、回答やアドバイスをすることがあるんですよ。
なので、自己アピというよりは、共通する趣味嗜好の人たちとの「軽い交流」でしかないので、
MILUと変わらんのですw
自分の写真を添付して、自己アピしたことなんて、1回もありませんww
コメント作成
0

シェアボタンに関して